タイトル:ココドコ
探究領域:時空因縁
2年生達と一緒にテーマ学習に取り組むのは初めてなので、こちらもドキドキワクワクです。
早速、「地図」という言葉からどんなことを連想するか、知っていることや思いついたことについて尋ねてみると・・・
「場所がわからない時に使う。」
「地図はごちゃごちゃしていて、どれが道かわからなくなる時がある。」
と真反対の感想が聞かれます。
スキー場のゲレンデ案内や展望台の眺望図を連想する子もいました。
「では、この地図からいくつの地図記号を見つけられるかな?」
子ども達前に地図を広げ、地図記号さがしを始めると、全員のテンションは最高潮に。
次々にいろいろな地図記号を見つけていき、模造紙に書き込んでいきます。
ただ、それと地図記号の意味を知っているのかは全く別の話。
歩いていてよく見かける文マークや形から予想がつきやすい鳥居マーク以外については、
「卍は避難場所かなあ。」「いや、リサイクルでしょ。」
「Xは危険マークじゃないかな。きっと、そこに何か危ないものが埋まってるんだよ!」
なんて声も聞こえてきます。
「この地図記号が何なのか、確かめに行こうよ!!!」
居ても立ってもいられなくなった子ども達と一緒に地図記号ハンティングに出かけることにしました。
昨年度、交通安全の問題をスクール全体で何度も話し合った子ども達。
指示を出さなくても、地図を持っている人を先頭に自然と隊列を組む様子がうかがえます。
JRの線路沿いに変電所を発見!
なんだ、◎マークは区役所だったのかあ。
小さな小さな神社を見つけ、みんなでお参り。
道に迷いそうになった時も通ってきたルートをふりかえり、現在地を割り出します。
近所に目印となる交番があると予想し、見事それが的中。
なかなかやるじゃないか!
とは言え、ここまではまだまだ序の口。
いよいよ来週からは「まちなかオリエンテーリング」に挑戦します。
地図を片手にスクールまで戻ってこられるかな?
HY
※TCS2014年度探究テーマ一覧は、こちらよりご覧ください。
探究領域:時空因縁
[2年生]
新テーマ「ココドコ」が始まりました!2年生達と一緒にテーマ学習に取り組むのは初めてなので、こちらもドキドキワクワクです。
早速、「地図」という言葉からどんなことを連想するか、知っていることや思いついたことについて尋ねてみると・・・
「場所がわからない時に使う。」
「地図はごちゃごちゃしていて、どれが道かわからなくなる時がある。」
と真反対の感想が聞かれます。
スキー場のゲレンデ案内や展望台の眺望図を連想する子もいました。
「では、この地図からいくつの地図記号を見つけられるかな?」
子ども達前に地図を広げ、地図記号さがしを始めると、全員のテンションは最高潮に。
次々にいろいろな地図記号を見つけていき、模造紙に書き込んでいきます。
ただ、それと地図記号の意味を知っているのかは全く別の話。
歩いていてよく見かける文マークや形から予想がつきやすい鳥居マーク以外については、
「卍は避難場所かなあ。」「いや、リサイクルでしょ。」
「Xは危険マークじゃないかな。きっと、そこに何か危ないものが埋まってるんだよ!」
なんて声も聞こえてきます。
「この地図記号が何なのか、確かめに行こうよ!!!」
居ても立ってもいられなくなった子ども達と一緒に地図記号ハンティングに出かけることにしました。
昨年度、交通安全の問題をスクール全体で何度も話し合った子ども達。
指示を出さなくても、地図を持っている人を先頭に自然と隊列を組む様子がうかがえます。
JRの線路沿いに変電所を発見!
なんだ、◎マークは区役所だったのかあ。
小さな小さな神社を見つけ、みんなでお参り。
道に迷いそうになった時も通ってきたルートをふりかえり、現在地を割り出します。
近所に目印となる交番があると予想し、見事それが的中。
なかなかやるじゃないか!
とは言え、ここまではまだまだ序の口。
いよいよ来週からは「まちなかオリエンテーリング」に挑戦します。
地図を片手にスクールまで戻ってこられるかな?
HY
※TCS2014年度探究テーマ一覧は、こちらよりご覧ください。