東京コミュニティスクール-探究型学習が教育の特長-全日制オルタナティブスクール(小学1年生から6年生)

ホームTCSの概要TCSの教育入学案内TCSコミュニティNPO法人東京コミュニティスクール

2008年04月 アーカイブ

2008年04月07日

新年度開始!!

春休みも終わって今日から新年度開始です!
今年やっと1年生~6年生までがそろいました。

明日は新1年生を迎える「入学式」です。
今日はその準備です。


nao.jpg3階では6年生が在校生祝辞の練習中です。
内容も自分で考えました。緊張せずにうまく言えるかな?


2階では・・・


origami.jpg  ori.jpg  kazari.jpg
新入生を迎えるために折り紙やテープで部屋を飾りつけています。
きっと喜んでくれるだろうね!
17人になったTCSっ子は今年も元気いっぱい頑張っていきます!

2008年04月08日

2008 TCS 新制度導入!?

4月8日(火) 今日からいよいよ本格的にスクールが動き始めました。

2008年度TCSはチョット違います!
新たな取り組みとして自分の行動をきちんと意識するために、
今年から子ども達全員が手帳を持つ事になりました。

手帳にはこれまでの連絡帳の役割だけでなく、自分の学びの計画を行います。


natu.jpg子どもたちは自分が1年間使う手帳を自分で決めました。
その自分の選んだ手帳を受け取ってなんだか嬉しそう!
早速手帳をパラパラ。なんだかチョット大人になった気分!



sora.jpg「僕のはマスカットだよ!」なんて見せてくれる子もいれば、
シールが入ってる!と大はしゃぎする子もいます。

受け取ったあとは、おっちゃんから手帳の使い方をみんなで学びます。


nikki.jpg
「このスペースなら俺も書けそう!」「スクール以外の予定も書いていいの?」
など、子どもたちは新しい手帳をもらいウキウキです。

kousei.jpg taka.jpg
1年生の僕にも書けそう!といい笑顔を見せてくれました。
手帳を使って自分を意識させていい1年にしていこうね!!

2008年04月09日

I am Special!

今年の1・2年生の1回目のテーマは「I am Special!」
私・僕は世界に1人しかいないかけがえのない存在だ!
という事を探究していきます。

そこで今日は公園で遊びながら自分のスゴイところや
友達のスゴイところを見つけることにしました。


公園につくと早速、2年生が1年生をトイレの上やベンチの上に
登ろう!と誘います。
登れるかな?と不安な顔をしながらも果敢に挑戦!!


3ninn.jpgなんと!成功!笑顔を見せてくれました!
初登りおめでとう!
でも降りる時はチョット怖いぞ。
誰も手を貸さないよ?自分1人で降りれるかな?


gannbare.jpg  orita.jpg
「足から降りて!」「手をブラ~ンってさせるの!」
など2年生からのアドバイスを受けて1人で降りることができました!!

「僕高いところに登れた!!スゴイ!」
ね?自分ってSpecialでしょ?これからもっとたくさんSpecialなところを見つけていこうね!

新年度恒例の…

新年度がスタートして3日目。


今日のアセンブリーでは新年度恒例のクラス名決めを行いました。
今年度のクラス分けは、1,2年・3年・4,5年・6年の4クラスになります。


クラス名を決めるときの3原則
1.みんなが意見を出す
2.みんなが納得する
3.みんなが名前の意味を説明できる


この3原則をもとに、各クラスで熱い議論が展開されました。
あるクラスでは名前の候補が45個も挙がったとか…。


そして帰りの会でいよいよ新クラス名の発表!!
s-IMG_5540.jpg

s-IMG_5542.jpg

本当にみんなが納得をしているのか。
また名前の意味について他クラスの子から厳しいツッコミが入りました。


アセンブリーの時間では結論が出ないクラスもあり、新クラス名の正式決定には
もう少し時間がかかりそうです。


新クラス名の発表は全クラスの名前が出揃ってからご案内します!!
乞うご期待!!

2008年04月14日

クラス名発表!

いよいよ全クラスのクラス名が決定しました。
最後まで決まらなかったクラスも最後は3原則通りに全員一致で決まりました!

s-%E7%94%BB%E5%83%8F%20009.jpg

いくつも出た候補の中からこれぞというものを選んで組み合わせたり、
自分たちの名前から1文字ずつとって組み合わせたり、一人のアイデアから出たものが
みんなの賛成を一気に得られたり、、、


今年度も個性ならぬクラス性あふれる名前ばかりです。


それでは、それぞれのクラス名を発表します!!
※それぞれ( )内は読み方です。


1,2年:ラッキーSoNaTa(らっきーそなた)

3年:六力(むりょく)

4,5年:最強パンダ(さいきょうぱんだ)

6年:一苦百笑(いっくひゃくしょう)


それぞれの由来は、、、
ラッキーSoNaTa:ラッキーセブンと自分たちの名前の頭文字の組み合わせ。
六力:クラスの仲間6人で苦しいときも力を合わせて乗り越えるという意味を込めて。
最強パンダ:一見かわいいけど、実は強いパンダと色んな意味で強くあるためにという
       意味を込めた「最強」の組み合わせ。
一苦百笑:一つ苦しいことがあってもそれを乗り越えて百回笑えるようにという意味を込めて。


名実ともにラッキーで、みんなで力を合わせて、最強で、たくさん笑えるスクールにしていきましょう!!

2008年04月16日

ペタペタ ポンの巻

今日の1.2年生のテーマ「I am Special」は、ペタペタ ポンの巻です。
何をするかというと・・・


zenninn.jpg
これです!足形と手形をとってみることにしました。
子どもたちは「手・足の形とかもみんな違うんだね!」「大きさも違うよ!」
などと言いながら、自分の好きな色の絵の具で足を塗り始めます。


taka%20asi.jpg asigata.jpg tegata.jpg

最初は「え~!」とビックリしていた子どもたちも「くすぐったい!」「面白い!」
と、どんどん塗っていきます。塗った後は画用紙にポン!うまく足形がとれるかな?
しっかり体重かけてね?  
足形をとったら次は手だ!!「黄金の手だ!」「大仏みたい!」と大はしゃぎ!


では出来上がった手形と足形を見てみましょう。

%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%9F.jpg
キレイにとれました。ほんとにみんな違うんだね!
みんな違ってみんないい!
I am Special! ポイントをまた見つけたね!

2008年04月18日

どぉなる!?実験!!

今年からTCSでは3年生以上が中野にあるサイエンス倶楽部で
理科の実験を行うことになりました。
今日は3・4年生のクラスが午後から実験を行う日です。
ame.jpg
雨の中歩いてサイエンス倶楽部まで向かいます。
雨が降っていても子どもたちの心の中はウキウキです。
さぁ今日の実験は何だろう?楽しみです!

siken.jpg iro.jpg kawatta.jpg
教室に入ると白衣に着替えます。なんだか科学者になった気分!
今日の実験は「酸性とアルカリ性」 まずはリトマス試験紙を使って酢や食塩水などを調べていきます。
中には塩酸や水酸化ナトリウムなどの液体もあります。みんな気をつけてよ!
リトマス紙の次は紫キャベツでも実験です。塩酸や水酸化ナトリウムを入れると・・・
「うわぁ~!色が変ったぁ!」子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
紫キャベツなら家でも実験できると聞いて子どもたちはやる気満々!

omiyage.jpg
最後にお土産でリトマス紙を3セットいただきました。
家に帰ったら何で実験するのかな?

2008年04月22日

蚕糸で発見!!

ぽかぽかいい天気!
今日は蚕糸の森で遊びながら自分のSpecialを探そう!
ということでスクールの側にある「蚕糸の森」に駆け出しました。

2年生は張り切って新1年生に公園の楽しいところを案内してくれます。

%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%81%98.jpg
まずはこの時期にキレイに咲き始めたつつじ。
「つつじの蜜がおいしんだよ!」と2年生に言われ、
最初は「え~」という顔をしていた1年生も
蝶々のようになって「ちゅーちゅー」と甘い蜜を吸います。
「あまぁ~い!」


お次は・・・?
kawa.jpg taki.jpg mizu.jpg

川の中をズンズン進みます。「おっ!滝があるぞ気をつけろ」楽しそうな子ども達の声。
本当に探検家になったようです。最後は池の中で水のかけっこ。3人ともビショビショです!

「さぁ自分のそして友達のSpecailのところ見つけたかな?」声をかけてみると・・・
「僕はねぇもう見つけたよ!」「私も!」「僕はねぇ滝に行けた!!」
また新たなSpecialを見つけたみたいだね。

2008年04月30日

東京コミュニティスクール
紹介ビデオできました





NPO Tokyo Community School 
特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール 


〒164-0001 東京都中野区中野1-62-10 
TEL: 03-5989-1869  FAX: 03-5989-1649 
e-mail: school@tokyocs.org