特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

News

IMGP7429.jpgいよいよ今週末はプレゼンテーションディになります。 週末に考えてきた自分宣言を磨いていきます。

[3・4年生]T6-6

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W6_06.jpgものの見え方・考え方を「広げる」ためにはどんな「ことば」が必要でしょうか?ふとした時に思いとどまったり、自分を励ましたりする「口癖」を考えてゆきます。

[2年生]T6-6

Read more
タイトル: 目からうろこ 探究領域: 自主自律 セントラルアイディア:私たちはみな、違う世界が見えている。 [2年生] 今年度最後のテーマ「目からうろこ」では、自分に語りかける「ことば」を考えてきました。 真剣に自分を振 […]
Read more
IMG_0194.JPGアウトプットである”お蔭様MAP”に磨きをかけつつ、今まで学んだことを第三者に伝えるにはどうすればいいか考えていきました。

[1年生]T6-6

Read more
この6週間”お蔭様”について考え続けてきた1年生たち。 まずは身の回りには”お蔭様”がたくさんあったということを知るために元気な体を作ってくれている”お弁当”と”給食”についてどんな仕事をしてくれているのか調べ、発見した […]
Read more
人権は私たちに密接に関わり、うかうかしていると失われてしまうかもしれないもろいものです。私たちが死守しなければならない人権への思いを「宣言」にまとめます。

[5年生]T6-5

Read more
IMGP7424.jpg先週は、自分ってどんな人なのか、自分の強みと弱みについて分析をしていきました。今週と来週で、なりたい自分に向けての「自分宣言」を考えていきます。

[3・4年生]T6-5

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W5_09.jpg 人は状況によってものの見え方・考え方は変わってしまう生き物です.今週はそんな日常的な具体例から,どんなものの見え方・考え方の「特徴」があるのかMAPにしてあぶり出してゆきます.

[2年生]T6-5

Read more
IMG_0189.JPG来週のプレゼンテーションに向けて、お弁当と給食の”お蔭様”を”保守”・”運動”・”創造”に分類していった『お蔭様手形MAP』を作り始めます。
お弁当作りと給食作りで発見したたくさんの動作を一つ一つ手形に書き込み、それを”保守”・”運動”・”創造”に分け、それらを一覧できるような一つの大きなMAPにしていきます。

[1年生]T6-5

Read more
2015年度最後、テーマ学習のプレゼンテーションを開催いたします。
【日時】2016年3月19日(土)午前中
【場所】東京コミュニティスクール
     ・住所: 中野区中野1-62-10
     ・アクセス: JR・東京メトロ「中野駅」南口より徒歩9分
Read more
世界において、人権がないがしろにされた例を見てきましたが、果たして自分たちの人権は脅かされていないのか。自分たちの足下を見つめます。

[5年生]T6-4

Read more
IMGP7338.jpg先週までは自分の行動から判断基準を掘り出していきました。今週は、自分ってどんな人なのかを自他両者の目から見ていくことで、自分の強みと弱みを見つけていきます。

[3・4年生]T6-4

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W4_02.jpg 「逆の見方をしてみたらどうだろう?」あえて自分とは違う見方から意見を表明してみることから、どんな新しいものの見え方・考え方を発見するのでしょうか。

[2年生]T6-4

Read more
IMG_1557.jpg今週はいつも給食を作って頂いている救世軍ブース記念病院のカフェテリアへ見学に行ってきました。
お父さんやお母さんが作ってくれているお弁当にたくさん隠れていた”お蔭様”と共通する”お蔭様”があるのでしょうか?
それともまた違う発見があるのでしょうか?

[1年生]T6-4

Read more
自分たちが当たり前に享受している「人権」が世界の多くの地域でないがしろにされるのはなぜか……貧困のせい?独裁政治?疑問が飛び交いました。

[5年生]T6-3

Read more
【日にち】 2016年3月3日(木)
【時 間】 9:10~10:30(開場 9:00)
     ※その後、15:30まで見学可能
昨年2015年度より、単独のプレゼンテーションとして開催することになりました。

低学年は詩の朗読やStory Telling、中・高学年は独自のPresentationになります。日頃の英語クラスとは別の位置付けで、TCSの子どもたちにとっては大きなチャレンジの機会です。
Read more
IMGP7336.jpg今週も、引き続き意思決定した裏側にある、意味や意図といった役割を考えていくことで判断基準を探していきます。

[3・4年生]T6-3

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W3_01.jpg「考える」と「見る」にはどんなつながりがあるのでしょうか?「錯視」をじっくり見た中で浮かび上がってきた「見たもの」と「認識したもの」の違いから「ものの見え方」の世界に踏み込んでゆきます。

[2年生]T6-3

Read more
IMG_0087.JPG いつもお父さんやお母さんが作ってくれているお弁当にはたくさんの仕事が込められていることに気がついた1年生たち。このお弁当にはお父さんやお母さんがしてくれている以外にはどんな”お蔭様”があるのか考えていきました。

[1年生]T6-3

Read more
un-meeting-10-dec--48-_ja.jpg悲惨な世界大戦の後、世界中のすべての人々が「人権」を持つことを目指す宣言が生まれました。それはどういうものなのでしょう。

[5年生]T6-2

Read more
IMGP7328%20%281%29.jpg自分のしたことは何に基づいて判断したことなのだろう。自分ではすぐに思いつかなくても、状況をみんなで共有して、行動の理由を考え、判断基準を探っていきます。

[3・4年生]T6-2

Read more
アーカイブ