特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

TCS Diary

2015_T6_G2_scaledrop_W5_09.jpg 人は状況によってものの見え方・考え方は変わってしまう生き物です.今週はそんな日常的な具体例から,どんなものの見え方・考え方の「特徴」があるのかMAPにしてあぶり出してゆきます.

[2年生]T6-5

Read more
IMG_0189.JPG来週のプレゼンテーションに向けて、お弁当と給食の”お蔭様”を”保守”・”運動”・”創造”に分類していった『お蔭様手形MAP』を作り始めます。
お弁当作りと給食作りで発見したたくさんの動作を一つ一つ手形に書き込み、それを”保守”・”運動”・”創造”に分け、それらを一覧できるような一つの大きなMAPにしていきます。

[1年生]T6-5

Read more
世界において、人権がないがしろにされた例を見てきましたが、果たして自分たちの人権は脅かされていないのか。自分たちの足下を見つめます。

[5年生]T6-4

Read more
IMGP7338.jpg先週までは自分の行動から判断基準を掘り出していきました。今週は、自分ってどんな人なのかを自他両者の目から見ていくことで、自分の強みと弱みを見つけていきます。

[3・4年生]T6-4

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W4_02.jpg 「逆の見方をしてみたらどうだろう?」あえて自分とは違う見方から意見を表明してみることから、どんな新しいものの見え方・考え方を発見するのでしょうか。

[2年生]T6-4

Read more
IMG_1557.jpg今週はいつも給食を作って頂いている救世軍ブース記念病院のカフェテリアへ見学に行ってきました。
お父さんやお母さんが作ってくれているお弁当にたくさん隠れていた”お蔭様”と共通する”お蔭様”があるのでしょうか?
それともまた違う発見があるのでしょうか?

[1年生]T6-4

Read more
自分たちが当たり前に享受している「人権」が世界の多くの地域でないがしろにされるのはなぜか……貧困のせい?独裁政治?疑問が飛び交いました。

[5年生]T6-3

Read more
IMGP7336.jpg今週も、引き続き意思決定した裏側にある、意味や意図といった役割を考えていくことで判断基準を探していきます。

[3・4年生]T6-3

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W3_01.jpg「考える」と「見る」にはどんなつながりがあるのでしょうか?「錯視」をじっくり見た中で浮かび上がってきた「見たもの」と「認識したもの」の違いから「ものの見え方」の世界に踏み込んでゆきます。

[2年生]T6-3

Read more
IMG_0087.JPG いつもお父さんやお母さんが作ってくれているお弁当にはたくさんの仕事が込められていることに気がついた1年生たち。このお弁当にはお父さんやお母さんがしてくれている以外にはどんな”お蔭様”があるのか考えていきました。

[1年生]T6-3

Read more
un-meeting-10-dec--48-_ja.jpg悲惨な世界大戦の後、世界中のすべての人々が「人権」を持つことを目指す宣言が生まれました。それはどういうものなのでしょう。

[5年生]T6-2

Read more
IMGP7328%20%281%29.jpg自分のしたことは何に基づいて判断したことなのだろう。自分ではすぐに思いつかなくても、状況をみんなで共有して、行動の理由を考え、判断基準を探っていきます。

[3・4年生]T6-2

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W2_07.jpg「錯視のミステリー」を面白がりながら、目の前にある不思議な現象から、「目」と「脳」のつながりを考えます。いま、自分が目にしているものは何なのだろう?と、考えを巡らせてゆきます。

[2年生]T6-2

Read more
IMG_0068.JPG 1年生の子どもたちは毎日なにかを誰かにしてもらっています。
そのことに気がつくために日々の生活を振り返り、朝起きてから寝るまでの間にだれからどのようなことをしてもらっているのか考えて書き出してみました。

[1年生]T6-2

Read more
15TCS-ski160208.1.jpeg今年もスキー合宿に行って来ました。3シーズン目の白馬スキー場です。
Read more
IMGP8541.JPGボーダーレスとは国境がないこと。世界中のできごとがボーダーレスにわたしたちに関わってくることを「人権」をキーワードに探究してゆきます。

[5年生]T6-1

Read more
選択を迫られる場面や、何気なく行動しているときでも、人はそう動こうと自分で決めています。どんなときに、どんな行動をとっているのか。自分の普段の行動を思い返してみることから始まりました。

[3・4年生]T6-1

Read more
2015_T6_G2_scaledrop_W1_02.jpg 「過去は見える」「未来は見えない」「夢は目で見てるの?」セントラルアイディアから「見る」ことについて考えながら、様々な実験を通して「目はどう見ているか」を体感し、考えました。

[2年生]T6-1

Read more
IMG_0053.JPG 1年生たちにテーマタイトルの『おかげさま』を伝えるとなんとなく意味は分かる気がするものの自分たちはあまり使ったことがない言葉のようです。そこでまずは子どもたちに『おかげさま』と聞いてイメージすることを聞き、メタメタマップにどんどん書き込んでいきました。

[1年生]T6-1

Read more
2015_T5_G6_story_W6_02.jpg 最終週は、シーンとシーンをつなぎ、音響を加えて、演出の総仕上げです。「間」をうまく作る、映像の編集技法、音響技法を凝らしながら「人の心を動かすストーリー」を創りあげてゆきます。

[6年生]T5-6

Read more
20160131TCSWS.008.jpg残業して、手分けして、みんなで力を合わせてゲラが完成!なかなかよい本ができたぞ!

[5年生]T5-6

Read more
アーカイブ