[5・6年生]T5-6
[3・4年生]T5-6
[1・2年生]T5-6
プレゼンテーションに向けて、アウトプットの制作に取りかかります。制限された紙面の中で、伝えたいことをどう表現していくか。ここは思案のしどころです。[1・2年生]T5-5
[3・4年生]T5-5
調査対象として選んだ生き物が東京都心に増えてきたことで、どんな良くない問題を引き起こすのか。「生態系」への影響について、考えを広げていきます。[1・2年生]T5-4
[3・4年生]T5-4
[3・4年生]T5-3
[5・6年生]T5-3
冬休みに自分の身近に増えていそうな外来種を見つけ、なぜ増えたのか、増えてよくないことが起こっていないかを個人調査してきました。どんな発見をしたのか報告していきます。[1・2年生]T5-3
まずは区役所でのインタビューを通して知ることができた”区役所の機能”についてシェアすることから始まりました。お忙しいところアポイントも無かった我々のために貴重な時間を割いて下さった職員の方々どうもありがとうございました。[3・4年生]T5-2
自分たちの身の回りで、どんな生物・植物が消えようとしていて、また逆に増えようとしているんだろう?情報収集のため、スクールから程近い井の頭自然文化園水生物館を訪れることにしました。[1・2年生]T5-2