特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

News

今週は映画の核となるストーリーを考える1週間となりました。昔話や童話のストーリーのパターンを参考にしたり、まずは登場人物のイメージを膨らましたり、思い思いのやり方でストーリー作りに取り組みます。
[6年生]
Read more
主要な発電方法の功罪を見たところで、“環境に良さそうな”新しい発電方法の可能性への疑問が沸き上がった子どもたち。資料にあたり意見を交わす中で、「電力に依存しないこと=辛いこと」と捉える様子が見えてきました。 そこで、「再生可能エネルギー」と言われる発電方法の功罪について探るため資料にあたってみました。
[5年生]
Read more

PIC_0332.JPG
テーマ2週目となる今週は武蔵砂川にある家具工房『KOMA』さんへ伺いました。これから初めての椅子製作に取りかかる前に、物作りのプロが働く工房を見学しお話を伺ってきました。
[3・4年生]
Read more
P1030387.JPG絶滅危惧という事態が
自分たちのごく身近で
外来種が在来種を駆逐する
という形で生じている
ことを知りました。
[1・2年生]
Read more
20121203_02.JPG卒業試験を兼ねているエキシビションを除くと、6年生にとってはTCSでの最後のテーマ学習になる今回の「人の心を動かすストーリー」。テーマ領域「意思表現」の学びの集大成として映画製作に取り組みます。
[6年生]
Read more
テーマ学習「ロストエナジー」開始。まずは、子どもたちがエネルギーに関する世の中の動きについて知っていることや感じることは何か、共有することから始めました。
[5年生]
Read more
このテーマでは椅子製作を通して”いい仕事”とはどういうことなのか探究していきます。
家具工房を訪れて職人さんの仕事を見たりお話を聞いたりしながら自分なりの”いい仕事”を探究し、モノ作りに励みます。
1週目となる今週はまず”自分が大切にしているモノ”と”自分が大切にしていないモノ”について考えることから始まりました。[3・4年生]
Read more
絶滅危惧種という言葉を聞いたことがあるとたずねると
「知ってる!」と答えた子どもが半分ぐらいいました。
地球上から姿を消してしまいそうな生き物という意味を
すぐに言えて、どんな動物がいなくなりそうかについて
テレビや本で見たことがある……
そんな先行知識を持つ子どもたちとの探究開始です。
[1・2年生]
Read more
[6年生] タイトル:人の心を動かすストーリー 探究領域:意思表現 探究領域「意思表現」のテーマで、パントマイム・詩・編集(小冊子作成)といった、 いろいろな表現方法を身につけてきた6年生達。 その集大成として、音楽・言 […]
Read more
[5年生] タイトル:ロストエナジー 探究領域:共存共生 私たちは日々、豊かで便利な暮らしを営むためにエネルギーを用いています。 エネルギーを作りだすには資源が必要で、石油などの資源は有限です。 東日本大震災以降、節電・ […]
Read more
[3・4年生] タイトル:いい仕事してますね。 探究領域:社会寄与 いい仕事とはなんだろう?いい仕事をするためには、何が必要だろう?職人とはどのようなものなのか?実際に職人の方の仕事から学ばせていただき、そこで感じたこと […]
Read more
[1・2年生] 近くの公園の池になんとカミツキガメがいた……皇居のお濠はブルーギルだらけ……電線にスズメじゃなくてカラフルなインコ…… 私たちが気づかないうちに、どんどん「外来種」が入り込んでいます。こうした「外来種」の […]
Read more
チラシをダウンロードのリンク→チラシが完成したらアップロードしてリンクはる 【申込み・支払い期限】 2012年11月1日(木) を修正する! 主催:明日の教室大阪分校のURL掲載 仲里先生のプロファイルと写真の更新 -----------------キリトリ----------上記、編集後、削除し公開する---------------- 探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
Read more
概要
[5・6年生]
Read more
概要
[3・4年生]
Read more
概要
[1・2年生]
Read more
30年後の自分をひたすら演じ続け、未来と現在との
行き来を繰り返すうちに自分のためだけに
生きているのではなく、いろいろな人々と関わり、
苦境に遭遇しても、自分のやるべきことに打ち込む
「将来像」があらわになりました。
[5・6年生]
Read more
今週末はいよいよテーマ発表会。アウトプットの製作と発表練習に打ち込む週となりました。 今回のアウトプットは健康的な24時間の生活を計画した円グラフと栄養バランスがとれた食事メニュー、そして『勇気宣言』です。概要
[3・4年生]
Read more
テーマ発表会が近づき、ひたすら無声劇の練習を積み重ねながら内容・表現を練り続けました。 もう、「生みの苦しみ」の一週間でした。
[1・2年生]
Read more
P1030239.JPG各人が本気で考え抜いた
年表ができあがり
30年後の自分になりきる。
未来の自分がそこに現れ
演じようと思わずとも
自然に「劇」のセリフが
口から出た……
[5・6年生]
Read more
早いもので今週でもう5週目となります。先週まで健康的な生活を送るために必要な”からだ”の栄養について色々と考え、自分たちの持続可能な理想の24時間のライフスタイルについて計画したり栄養バランスの取れた食事メニューをじっくりと検討してきました。[3・4年生]
Read more
アーカイブ