[3年生]
今週は、子供たちに『お弁当を作ろう。』
という今テーマ二つ目の使命を伝えます。
先週
『食べたものは消化され、吸収され、排出される。』
『栄養には、たんぱく質、脂質、糖質などがある。』
『栄養の働きは、体を作り、力になり、調子を整えるなど。』
といったことを、子供たちは学びました。
とはいえ、
「ごはんは、とう質?で、体を動かす働きだっけ?」
と自分でも半信半疑の状態。
食べ物、栄養、体の中での働きの
三つをうまくつなぐことはまだできません。
各食材や食品が、どの栄養を多く含んでいるかの
知識を、彼らはまだ持ち合わせていないためです。
そこで、そのための資料を渡しました。
また、『三大栄養素』のほかに
『栄養の三つの働き』について考えるのに必要な
ビタミンとミネラルについての説明もしました。
さて、弁当作りの使命を伝えてみると
「どんなメニューにしようかな?」
「1万円かかってもいいの?」
と大いに乗り気になる子が。
「メニューを決めるのに何も考えなくてもいい?」
とこちらからの問いかけ。
「う~ん、量?」
「それは大事だよね。」
・
・
・
少ししてから
「メニューのバランスは考えたほうがいいよね?」
と応える子が。
“栄養のバランス”ではなく“メニューのバランス”と
わざと応えた感じがしますが、どうやらこちらの
意図は分かったようです。
そのほかに、“安い”ことも条件に加えました。
そして、思いつく料理名を書き出し始めたところで、
今週は終了。
来週は、本格的にメニューを考えるとともに、
さらに食事と栄養について、そして消化・吸収について
学んでいきます。
TY
TCS2010年度探究テーマ一覧は、こちらよりご覧ください。