東京コミュニティスクール-探究型学習が教育の特長-全日制オルタナティブスクール(小学1年生から6年生)

ホームTCSの概要TCSの教育入学案内TCSコミュニティNPO法人東京コミュニティスクール

HOME04.TCS Diary > 続・〇〇の歴史探究

続・〇〇の歴史探究

[4年生]
探究は続く・・・
いうことで、歴史を調べ、年表に書くという作業は根気との勝負です。

DVC00477.jpgDVC00478.jpg

DVC00479.jpg


「この年表を人が見たときにおもしろいと思うだろうか?」
とりあえずは仕上がったものの、見直し、よりおもしろくするためにはどうするべきかを考えていきました。

「何かわかりづらい・・・」

写真を貼ったり、いろいろと工夫を考えました。

ひたすらに調べ年表作りをしている姿を見て、4年生で根性あるなと感じました。

よく考えると彼らは1年生の時から探究学習をやっているわけで、
そういった根気のいる学習に関しては慣れています。

なかなか調べたいことが見つからなかったり、調べてみても何を言っているかわからなかったり、
書く量が多かったり・・・
大変な作業、年表作りは続いていきました。。

一つ歴史を調べきったのもつかのま、自分の中で興味のあるもの、調べたらおもしろそうなものさらに探します。


「どんな歴史にしようか」
「ファッションの歴史みたいなのはどうだろう?」
調べてみると、ファッションということ自体が、ここ最近生まれた概念のようで、とても100年という単位では、調べられないことに気づきました。
「服装というのはどうかな?」

ポイントは、他の人がみて、「なるほど」「おもしろい」と思ってもらえること。
どんな切り口で歴史を見てみるのがおもしろいのか?
さまざまな意見が飛び交います。

調べてみると、なかなか資料が見つからずに四苦八苦。
「どうしようか?」


さらに他の調べごとについて議論も出ました。

「おまけの歴史にしようか?」
調べてみると、とても多すぎて調べきれないことが分かりました。
何を切り口に歴史を見ていくかというその絞り方が重要になってきます。
しかし、調べると時代を感じられるものに感じたようで、興味を持っていました。
さて、ではどうするか?
調べていくうちに

おかしについているおもちゃということから、おもちゃはどうかなという話になりました。
おもちゃの歴史を調べてみると、いろいろなものが発売してきたりとおもしろいことが分かってきました。
とりわけ今自分の興味のあるヨーヨーに関して、見てみると、どうやら今までにブームが3回あったということが分りました。
歴史はくり返すといった感じでしょうか?
しかし、内容がヨーヨーだけだと何かさみしい・・・。

その後、資料を見ていて、コレはおもしろいんではないかということで
その時のはやっていた、おもちゃということにすることにしました。そこからその頃のあそびというものが見えてきます。
「最近はやっぱりゲームなのかな?」
「ゲームにそんなに歴史はないんだ」

調べていくとどんどんと発見があり、それを年表に書いていきました。


いよいよ来週、年表ができあがります。
その年表を並べてみて何が見えてくるでしょうか?
その年表はけっして今の時点で完成ではなく、何かおもしろいと思ったらどんどんと調べ足していきます。見比べているところの関連性から、さらに深く探求していきます。



TK


TCS2010年度探究テーマ一覧は、こちらよりご覧ください。




NPO Tokyo Community School 
特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール 


〒164-0001 東京都中野区中野1-62-10 
TEL: 03-5989-1869  FAX: 03-5989-1649 
e-mail: school@tokyocs.org