東京コミュニティスクール-探究型学習が教育の特長-全日制オルタナティブスクール(小学1年生から6年生)

ホームTCSの概要TCSの教育入学案内TCSコミュニティNPO法人東京コミュニティスクール

HOME04.TCS Diary > 富久フェスティバル

富久フェスティバル

6月12日、富久小学校を訪問しました。

まず、午前は富久フェスティバルに参加して、富小生がつくったお化け屋敷、まつり(縁日のおそび)、玉入れ、パズル、的当て、ゴルフ、ボーリングの6つのアトラクションをうちとけた雰囲気で楽しみました。

昼食は各学年の教室に入り、交流しながらの「給食」をいただき、午後は、
1,2,3年生はカルタと紙飛行機作り、
4,5,6年生はバスケの総当たり戦を行いました。

SANY1471ab.JPG高学年にバスケに関しては、TCSチームのほとんど(全員?)がバスケをするのははじめてという状況でしたが、K君が10mのノールック・ワンハンド・シュートを決めるなど、会場の度肝を抜くプレイなどもありました!

結果はなんと、7チーム中同列2位!(得失点差で厳密には3位)

富久のこどもたちから、「TCSのチームワークはすごい」と評されるほどの活躍ぶりでした。


みんなはバスケ自体は初めてだったかもしれませんが、体育で4月からグリッド(おにごっこゲーム)やサッカーなどを通じて取り組んでいる、

  ○パス
     ただ、ボールをまわすのではなく
     自分より有利なポジションにいる味方にボールを渡すことが本質
  ○ポジショニング
     ボールを持っていないプレイヤーが空いているスペースに走りこむこと
  ○コミュニケーション
     そこにパスが通るようにコミュニケーションをとること

を応用しており、大変素晴らしかったと思います。

本当に効果的なパスをすることは、中高生でもなかなか難しい、レベルの高いプレイですが、体育のサッカーでも、少し見られるようになってきており、フィールドを広く使い運動量の多い、よりダイナミックなゲームになってきています。

富久小とのバスケでも、ディフェンスに囲まれたYくんから始まり、クイックパスで5人をつなぎ、相手のディフェンスを置き去りにして一気にゴール下まで運んだコンビネーションは会場を圧倒しました。(スタッフも自分の目を疑いました。)

一方、そのTCSキッズ達も、富小6年生の高い運動能力には、刺激を受けたのではないかと思います。

このような素晴らしい交流を今度も続けていければと思います。




NPO Tokyo Community School 
特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール 


〒164-0001 東京都中野区中野1-62-10 
TEL: 03-5989-1869  FAX: 03-5989-1649 
e-mail: school@tokyocs.org