特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

Author: yamah

IMG_1531.JPGいよいよ今週いっぱいで駄菓子カフェの営業は終了です。
ただ商品を売るだけではなく、お客様への責任を果たしながら、お客様の笑顔を獲得することができるでしょうか?がんばれI.R.F!!!

[5・6年生]T3-5

Read more
IMG_1516.JPG 今週もはりきって営業に臨んでいきます。
初日のお客様の声を反映し、もう少し塩気の駄菓子を増やしたり商品の種類も少し変えて全体的に数も増やすことにしました。
“楽しくて気軽に来れるお店”というコンセプトを目指すにはお客様の立場に立って考えることが何より大切です。

[5・6年生]T3-4

Read more
IMG_1483.JPG
今週は木曜日の開店に向けて準備を整えていきました。
宣伝方法の検討、マーケティングリサーチ、在庫管理方法の確認、看板やメニューの作成、商品の仕入れと販売価格の決定、カフェの遊びスペースのアイディアなど決めていくことはたくさんあります。

[5・6年生]T3-3f

Read more

%E5%95%86%E5%93%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BC%9A%E8%AD%B0%EF%BC%91.jpg
今週は駄菓子カフェでどのような商品を扱いたいのか話し合っていく所からスタートしていきました。商品開発会議です。 競合店の視察もかねて近所にあるコンビニを偵察。すると意外なことに数種類の駄菓子が置いてあることに気付きました。

[5・6年生]T3-2f

Read more
5・6年生のテーマ学習は「お客様の笑顔を獲得せよ」。
このテーマでは子どもたちが社会の一員として実際に事業を行うことにチャレンジしていきます。
まずはセントラルアイディアとなっている「全ての顧客に対して責任がある」とはどういうことなんだろう?ということについて子どもたちの考えをメタメタマップに連ねていきます。
[5・6年生]T3-1

Read more
[5・6年生] タイトル:お客様の笑顔を獲得せよ 探究領域:社会寄与 セントラルアイディア:「すべての顧客に対して責任がある。」 本テーマでは、子どもたちが社会の一員として実際に事業を行うことに 挑戦します。 今回は事業 […]
Read more
タイトル:個の尊厳 探究領域:自主自律 [5・6年生] この6週間子どもたちは「死」と「生」という非常に難解でいてまた誰もが避けては通ることができないことについて思いを馳せてきました。 「死」とはどういうことなのか? 「 […]
Read more
さあいよいよテーマも大詰め。
先週に引き続きプレゼンテーションへ向けて葬式劇の練習に励み、何度も演じては撮影したムービーを見返して議論し、改善を加えていきます。

[5・6年生]T2-6

Read more
IMG_0979.JPG 5週目となる今週は翌週に迫ったプレゼンテーションでの葬式劇をイメージし、小金井祭典の是枝さんを訪問して、私の葬儀の打ち合わせを行ないました。
まさに40年後の葬式劇の始まりです。

[5・6年生]T2-5

Read more
今週も子どもたちは”人生楽ありゃ苦もあるさ年表”作りに励みます。
今までの人生についてはどんどん”楽”も”苦”も出てくるのですが、40年後の未来までとなるとなかなかペンが進みません。

[5・6年生]T2-4

Read more
三週目となる今週からはいよいよ自分のこれまでの人生を振り返り、そしてこれからの人生を想像して描く”人生楽ありゃ苦もあるさ年表”の製作が始まりました。
[5・6年生]T2-3
Read more

IMG_0894.JPG

今週はこれまでもずっと『個の尊厳』のテーマ学習の際にお世話になって いる、事故などで傷ついたご遺体 を修復する「エンバーマー」の資格を日本で初めて取得し、その普 及と後進の育成に当たっている橋爪さんのオフィスを訪問し、インタビューをさせて頂きました。
[5・6年生]T2-2f
Read more
誰にでもいつか必ず訪れる”死”。
その”死”とはいったいどんなものなのか?と追究しいくことできっと”死”と”生”のつながりやもっと言えば自分が生きている意味や目的について深く考えたりすることができるのではないでしょうか?まず第一週目は子どもたちの”死”に対するイメージを聞いてみる所からスタートしていきました。

[5・6年生]T2-1f
Read more
今週は今までプレゼンテーションに向けて気象現象のメカニズムやそれらがどう関わり合って“天気”が変化するのかについてKeyNoteにまとめてきたことをプレゼン練習を行いながらブラッシュアップしていきました。

[5・6年生]T1-6
Read more
[5・6年生] 「明日の天気はどうだろう?」「今日は晴れるかな?」 「雲ってどうしてできるんだろう?」 私たちが毎日気にして、影響を受けている気象現象。この身近な“天気”がどうして起きて、なぜ変化していくのかという疑問か […]
Read more

IMG_0833.JPG
今週は2週間後に控えたプレゼンテーションに向けて今まで学んできたことを分かりやすくKey Noteにまとめつつ、平行して自分たちで天気予測を行なう練習を重ねていきました。

[5・6年生]T1-5
Read more
GWに2つのホームワークにチャレンジした子どもたち。
1つはGWの天気を天気図を見ながら自分で予測を行い、その仮説と実際の天気予報を比較してみること。
もう一つは”どうして天気は変わるのか?”ということについて今まで学んできたことを分かりやすくまとめることです。
クラスではまずそのホームワークをシェアするところから始まりました。

[5・6年生]T1-4
Read more

%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81M%EF%BC%86R.jpg
今週は私たちが毎日見ている天気予報を行っている気象庁に伺い、現場見学をさせて頂きました。
現場見学では広報室の担当の方が案内をして下さり、天気予報と地震・津波・火山などの災害予報を実際に行っている部署をそれぞれ訪問しどんな仕事をしているのか分かり易くお話して頂きました。

[5・6年生]T1-3
Read more

P1030614.JPG
今週の初日は雲のメカニズムを再現すべく、簡単な雲発生実験からスタートしました。
空気には熱を受けずにふくらむと温度が下がる性質があります。
この性質を思い出しながらペットボトルの中に雲を作ってみました。

[5・6年生]T1-2
Read more
5・6年生の1ターム目のテーマ学習は『明日天気になーれ!』です。
私たちが意識・無意識にかかわらず、毎日影響を受けている天気。
この身の周りにある気象現象について探究し、なぜ天気は変わるのか?という疑問を解明しながら天気予測についても追究していきます。

[5・6年生]T1-1
Read more
タイトル:「明日天気になーれ!」 探究領域:万象究理 セントラルアイディア:未来を予測することは未来を創造することである。 [5・6年生] 地球上で暮らしている私たちは常に天気の影響を受けて暮らしています。 雲、風、雨、 […]
Read more
アーカイブ