特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

News

 【探究領域】共存共生【セントラルアイディア】私たちは欲と資源の葛藤の中で生きている。 <テーマ学習> 〜概要 ボルタによるボルタ電池(1800年)、ファデラーによる電磁誘導の発見(1831年)など電気の利用を […]
Read more
 【探究領域】意思表現【セントラルアイディア】サインにはメッセージが込められている。 <テーマ学習> 〜概要 私たちは、目的地に向かう際に標識や信号を見て「この交差点を渡っても良いだろう」「この先は車両は侵入で […]
Read more
2026年度新1年生を対象に体験入学を実施いたします。 来年度入学を検討されているご家庭は、下記案内を確認の上、体験入学にお申し込みください。   【東京コミュニティスクール初等部入学を検討中のご家庭】 下記リ […]
Read more
【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】私たちは未知の世界に大いなる可能性を見出すことができる。 <テーマ学習> 〜概要 日中は太陽が輝く空も、夜になると月を筆頭に数多の星が瞬いています。何千、何万年も昔から人類は空 […]
Read more
 【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】私たちは時代の流れの中で生きている。 <テーマ学習> 〜概要 私たちは毎日、服を選び、身につけて生活しています。けれどその服が、どんな理由で選ばれているのかを、意識 […]
Read more
東京コミュニティスクールでは、2025年度現1年生および3年生を1名募集します。 募集要項(編入) 【募集年度・人数】 現1年生: 1名 現3年生: 1名 *状況により、予告なく募集を終了することがあります。 【体験入学 […]
Read more
とらすとベースフリースクール 見学&説明会 とらすとベースフリースクール(とらべ)では、月1回の見学&説明会を実施しています。 見学&説明会日程 2025年6月13日(金) 13:00~15:30 2025年7月4日(金 […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】感覚を飛び澄ませば気づきが増えていく。 <テーマ学習> 〜レポート テーマ学習初日は雨の中の散歩から始まりました。   「なぜ散歩?」 「終わったらふりかえりをする […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】見れば見るほど見えてくる。 <テーマ学習> 〜レポート Tuning In 【先行知識の確認】 今回のテーマ学習では「静かなともだち」ってなんだろうね?という問いか […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】 石ころから自然の不思議が見えてくる。   <テーマ学習> 〜レポート 石ってなんだ? 「玉石混交」というテーマタイトルから話を広げていくと、石について知 […]
Read more
 【探究領域】社会寄与【セントラルアイディア】わたしたちの未来は、対話の中から育っていく。 <テーマ学習> 〜レポート テーマ初日の最後に「社会問題・政治参加に関するアンケート」を実施しました。その結果がこちら […]
Read more
NPO法人東京コミュニティスクールによる、キャンプ場を拠点に自然を満喫するサマーキャンプ を開催します!(チラシPDF) 「とらべサマーキャンプ 2025」募集要項 【 主 催 】特定非営利活動法人東京コミュニティスクー […]
Read more
———————————————̵ […]
Read more
東京コミュニティスクール(TCS)による、アウトドアをベースとした、とってもワイルドなサマーキャンプ を開催します!(チラシPDF) 「TCSサマーキャンプ 2025」募集要項 【 主 催 】特定非営利活動法人東京コミュ […]
Read more
2025年度のとらべサマーキャンプは、山梨県北杜市のキャンプ場を拠点として7月29日(火)〜8月1日(金)に実施します。 アウトドアでの活動を最大限に盛り上げつつ、安全かつ安心なキャンプにするために、このたび「キャンプス […]
Read more
【探究領域】社会寄与【セントラルアイディア】わたしたちの未来は、対話の中から育っていく。 <テーマ学習> 〜概要 本テーマ学習が始まって2週間後には東京都議会議員選挙の投票が行われます。また、テーマ学習が終了した次の週に […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】感覚を飛び澄ませば気づきが増えていく。 <テーマ学習> 〜概要 見る・触る・聴く・嗅ぐ・味わう。わたしたちは普段どれくらい、この五感を使っているのでしょうか。意識し […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】 石ころから自然の不思議が見えてくる。 <テーマ学習> 〜概要 道端に落ちている「石ころ」は、ゴツゴツしたものもあれば、ツルッと丸いものと形はまさに多種多様。平らな […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】見れば見るほど見えてくる。 <テーマ学習> 〜概要 4月に入学してきた1年生たちが、2つ目のテーマ学習として挑戦するのは「静かなともだち」です。子ども達はまず、前テ […]
Read more
探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ 「Thinking about Thinking 〜『思考』を考える」 2020年度より全面実施された新しい学習指導要領では、「思考力・判断力・表現力等の育成」が重 […]
Read more
 【探究領域】意思表現【セントラルアイディア】ことばは価値を共有するためのツールである。 <テーマ学習> 〜レポート Tuning In(導入・興味喚起)テーマの第一週、まずはキッズたちの既存知識などを確認して […]
Read more
アーカイブ