特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

「ココドコ」2年生 テーマ学習〜概要

 

【探究領域】時空因縁
【セントラルアイディア】視点を変えることで、見える世界も変わっていく。

<テーマ学習> 〜概要

現代の人々は、日々の生活の中でスマートフォンの地図アプリやナビゲーションによって把握することが当たり前になっています。もちろん、そのようなツールを使いこなすことも現代においては重要なスキルですが、一方で、自分の五感や経験で把握する機会が少なくなることへの危惧があります。道に迷ったときや災害で電車が止まったとき、仮にスマートフォンが使えない状況にあっても私たちは、自分の現在地を理解・把握し、これからどこへ向かうのかを考えて行動する力が必要なのです。人間が人間らしく生きていく上で欠かせない「見当識」とも相通ずるこの能力の低下を私たちは看過することはできません。

このテーマでは「視点を変えることで、見える世界も変わっていく」というセントラルアイディアのもと、自分視点と俯瞰視点の2つを往来する体験を通して、空間認識能力を高めていきます。TCSでは、新年度の始まりはスクールの周りの探検や、もう少し広い中野区エリアの街探検「ODD(街)」を実施しています。そういった体験をさらに深めるために、空間認識能力の基礎要素(身体の方向感覚、方角の理解、長さ・距離の理解、地図の理解、記憶と再構成力、視点の転換、空間の言語化)を体験を通じて学びます。また、スクールから中野駅周辺を歩いたり、高尾山域を歩いたりする中で、自分の目線で見える世界と、地図や高所からの視点を照らし合わせながら、現在地や進むべき方向をとらえる体験を行います。最終的には、「ふたつの視点で歩いたぼく/わたしの物語」というモノローグプレゼンテーションを通して、自分の変化や気づきを他者に伝えます。

予測不可能な時代を生きる子どもたちだからこそ、この学びを通じて、自己の現在地を捉える力や視点の切り替えによる柔軟な思考を羅針盤とし、未知の世界や未来に対応するための第一歩を踏み出していくことを期待します。

KK

 


(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
・2025年度 年間プログラム(PDF)運用版
テーマ学習一覧表(実施内容)

 

Comments are closed.
アーカイブ