特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

1〜2年生

 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】私たちはかけがえのない存在である。 <テーマ学習> 〜概要 自主自律領域では、「私たちはどのように自分らしく生き続けるのか」という問いに向き合っていきます。自分がか […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】構造よく力を制す。 <テーマ学習> 〜概要 私たちは、毎日様々な建築が作り出す空間と共に生きており、建築とまったく無関係ではいられません。建築は、遡れば紀元前1万年 […]
Read more
 【探究領域】意思表現【セントラルアイディア】サインにはメッセージが込められている。 <テーマ学習> 〜レポート 【サインって何だろう? ー 身の回りのサイン (Form) ー】 テーマタイトル「サインを受信せ […]
Read more
 【探究領域】意思表現【セントラルアイディア】サインにはメッセージが込められている。 <テーマ学習> 〜概要 私たちは、目的地に向かう際に標識や信号を見て「この交差点を渡っても良いだろう」「この先は車両は侵入で […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】感覚を飛び澄ませば気づきが増えていく。 <テーマ学習> 〜レポート テーマ学習初日は雨の中の散歩から始まりました。   「なぜ散歩?」 「終わったらふりかえりをする […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】見れば見るほど見えてくる。 <テーマ学習> 〜レポート Tuning In 【先行知識の確認】 今回のテーマ学習では「静かなともだち」ってなんだろうね?という問いか […]
Read more
 【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】視点を変えることで、見える世界も変わっていく。 <テーマ学習> 〜レポート 」を提示に対して「視点」という言葉の意味がわからないという声があちこちから上がる。そのと […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】感覚を飛び澄ませば気づきが増えていく。 <テーマ学習> 〜概要 見る・触る・聴く・嗅ぐ・味わう。わたしたちは普段どれくらい、この五感を使っているのでしょうか。意識し […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】見れば見るほど見えてくる。 <テーマ学習> 〜概要 4月に入学してきた1年生たちが、2つ目のテーマ学習として挑戦するのは「静かなともだち」です。子ども達はまず、前テ […]
Read more
 【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】場には限りない「!(発見)」と「?(疑問)」のタネがある。 <テーマ学習> 〜レポート 見っけ隊の任務は、仕事場で発見・疑問・モヤモヤアンテナを働かせることです。仕 […]
Read more
 【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】場には限りない「!(発見)」と「?(疑問)」のタネがある。 <テーマ学習> 〜概要  小学校生活の第一歩を踏み出した子どもたちにとって、まわりは未知なることだらけで […]
Read more
 【探究領域】時空因縁【セントラルアイディア】視点を変えることで、見える世界も変わっていく。 <テーマ学習> 〜概要 現代の人々は、日々の生活の中でスマートフォンの地図アプリやナビゲーションによって把握すること […]
Read more
 【探究領域】社会寄与【セントラルアイディア】私たちはおかげさまで生きている。 <テーマ学習> 〜レポート 「ミエナイモノ」!? テーマ学習のタイトルを聞いていきなりキッズのアンテナが動き出しました。見えないも […]
Read more
  【探究領域】共存共生 【セントラルアイディア】種は互いに影響し合って生きている。 <テーマ学習〜レポート> このテーマ学習ではさまざまな生態系における自然のバランスを知るためにじっくりと種と種の影響関係や環 […]
Read more
 【探究領域】社会寄与【セントラルアイディア】私たちはおかげさまで生きている。 <テーマ学習> 〜概要 「ミエナイモノ」と言われると何を思い浮かべるでしょうか。空気や幽霊、声などたくさん出てきますが、今回はその […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】構造よく力を制す。 <テーマ学習>  レポート カプラの一本積み。目指せ世界記録12本!   「これならできるよ」と支えを考え出します。       そう、安定して […]
Read more
 【探究領域】共存共生 【セントラルアイディア】種は互いに影響し合って生きている。 <テーマ学習〜概要>  私たちが暮らす地球では様々な地域に多様な生態系が存在します。その生物の多様性によって生み出された調和の […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】私たちはかけがえのない存在である。 <テーマ学習> 〜レポート 「私」ってどんな存在? 1年生として4つ目のテーマ学習は「I am Special, YOU are […]
Read more
 【探究領域】万象究理【セントラルアイディア】構造よく力を制す。 <テーマ学習>  概要 人間が活動するための空間を内部に持った建物。これらを造る行為である建築は、より安全で快適に住むため、大切なものを末永く保 […]
Read more
 【探究領域】自主自律【セントラルアイディア】私たちはかけがえのない存在である。 <テーマ学習> 〜概要 自主自律の探究領域では「私たちはどのように自分らしく生き続けるのか?」を大きなテーマとして探究していきま […]
Read more
 【探究領域】意思表現【セントラルアイディア】私たちは、ことば以外でもわかり合える。 <テーマ学習> 〜概要  誰かに対して自分の考えや意見を伝えるとき、私たちは多くの場合に言葉を使います。たとえば「あっちに言 […]
Read more
アーカイブ