特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

「 ボーっと生きてんじゃねーよ!」2年生 テーマ学習 〜レポート

 

【探究領域】自主自律
【セントラルアイディア】感覚を研ぎ澄ませば世界は広がる。

<テーマ学習> 〜レポート

<紅葉山公園 散策>

まず初めに、今回のテーマ名も内容も伝えないまま、「紅葉山公園に行きます!」と言ってキッズを外に連れ出しました。

「1列でついてきてね」とだけ言って公園内を歩いていると、「ねー、何してるの?」「なんで紅葉山に来たの?」「なんのテーマなの?」と、今回のテーマを知りたくてウズウズする子供たち。

それでも何も伝えずに色々な場所を歩き、たまに立ち止まってその場で静かにしてみたり、寝転がったりもしてみました。

 

公園を一回りした後、「さー、じゃあそろそろスクールに帰ろうか。」と言うと、「えー!なんのための時間だったのー?」と困惑。

そして、スクールに戻ってから「紅葉山公園で感じたこと」を付箋に書き出してもらいました。

 

「感じたこと〜?えー、何があったかなー。」

「最初に言ってくれれば、もっと色々感じるようにしたのに!」

と言われましたが、でも 実はそれが狙いでした。

普段の状態で、みんながどれだけ感じることができているかを知りたかったのです。なぜなら、私たちは普段ボーっと過ごしてしまっていて、感じることを積極的にできていないことが多いから。

ボーっとしていると、せっかくの学びのチャンスを逃してしまっているかもしれません。

今回のテーマ名は、「ボーっと生きてんじゃねーよ!」で、「感じる」ことについて探究していきます。

 

「感じる」ってどういうことだろう?どんな感覚を使って感じるんだろう?と問うと、「目で見たり、耳で聞いたりするよ。」などと意見が出てきました。

そして、「五感」というワードも出てきました。

 

感じたことを書いた付箋を、「触覚」「味覚」「聴覚」「視覚」「嗅覚」の五感で分けてみると、一人も感じられなかった感覚があったりと、使えている感覚に偏りがありました。

このテーマのセントラルアイディアは、「感覚を研ぎ澄ませば世界は広がる。」です。 

ボーっとして学びにチャンスを逃してしまわないように、私たちがどのように感じているかのメカニズムを学び、五感を研ぎ澄ませて もっともっと意識して使えるようにしていくことが目標です!

 

<触覚>

アートに使う葉っぱ採集も兼ねて、もう一度紅葉山公園へ。

静かなともだちのときのように、同じ葉っぱを2枚ずつ集めてきました。

 

今日研ぎ澄ませていく感覚は、「触覚」です。

目隠しをして、手の「触覚」を頼りに葉っぱの特徴を探り、葉っぱのペアを当てていきます。

 

葉っぱの大きさ、柔らかさや厚み、鋸歯の形や葉脈を感じてみると、みんなちゃんとマッチさせることができました。

さらにレベルアップしてみようということで、次は硬貨を触って、1円から500円まで、大きい順に並べられるかチャレンジしました。

 

「よっしゃ!全部できた!」
 

「触覚」は手だけでなく、足の裏や全ての皮膚で感じることのできる感覚です。

しかし、「敏感」なところと「鈍感」なところがあります。どこが「敏感」で、どこが「鈍感」なのか、実験して確かめてみることにしました。

 

手の指だと、どの指を触られているか目を閉じていても簡単にわかりますが、足の指は意外と難しい!「あれ、中指かな?薬指かな?」と混乱してしまいました。

背中も、何本の指で押されているか、なかなか分かりません。
  

腕も、肘の内側をペンで触られたら「そこ!」と言うだけなのに、違う場所で「そこ!」と言ってしまい、「なんで〜!?」と盛り上がりました。

<レーダーチャート>

ホースキャンプ中でもテーマを意識して、ボーっとしないで色々感じてみよう!と言って、五感を研ぎ澄ませてきました。

お尻からの触覚で

帰ってきて、また何を感じたか付箋に書き出してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YH

 


(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
2024年度 年間プログラム(PDF)運用版
テーマ学習一覧表(実施内容)

 

Comments are closed.
アーカイブ