テーマ発表会に向けて、発表に向けた日々が始まりました。五感で、または四感でどんなことができるのか証明する発表内容を考え練習を重ねました。
五感の一つ一つを意識して使う経験を積み重ねていった前半。今週はその最終節。普段の環境と、いつもとは少し違う環境で五感を使ってみたり、「味わう力」と「嗅ぐ力」を研ぎ澄ましていきました。
今週は「さわる力」を研ぎ澄ますことに挑戦しました。
視覚を遮り、触覚だけで何であるか分かったり判別することができるのか、またその様子を自分なりの言葉で表現できるのか、ひたすらいろんなものを触り続けました。
五感の不思議に楽しく触れるため、多摩六都科学館見学から始まりました。その道中も五感を活かすアクティビティをしてみることに。また、聴覚も研ぎ澄ましてみました。
新テーマ「我感じる、ゆえに我あり」がスタートしました!
普段何気なく使っている五感。ではその五感を“意識”して使うことで、何気ない身の回りから情報を集めたり、今まで感じなかったことを感じることを目指します。