特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

Author: akudo


2012-06-26%2015.29.26.jpg

週から4週目に入り、テーマ学習も折りかえし地点。週末に書いてきた工夫たっぷりの心を込めた手紙やE-メールを外国に送ります。さあ返事は届くのか?[5・6年生]
Read more
20120630wk_03.JPG最後の詩人の旅は、日本のものづくりを支える東京都大田区のまち工場を訪れました。働く男達の姿を見て、どんな詩が生まれたでしょう。
[3・4年生]
Read more
P1010795.jpg自分の作った橋が
落ちてしまうのはなぜ?
きちんとふりかえって
次に生かすのが学び。
もっとよくするために
つくりなおそう!
[1・2年生]
Read more

P1010489.JPG
テーマ3週目となる今週は海外の国々に送る〝お願い文〝を日本語で書き上げ、その英訳文を子どもたちとシェアします。またその送り先となる相手についてどんな国のどんな人たちに送るのかPCを使ってリサーチを開始しました。子どもたちにとっては英語もITツールの使用もチャレンジです。さあRisk-Takersの挑戦やいかに![5・6年生]
Read more
20120618wk_03.JPG「詩人の旅」第3週。今回は吉祥寺にある井の頭自然文化園への旅です。動物とのふれあいを通じて、どんな詩が生まれたでしょう。
[3・4年生]
Read more
P1010698.jpgより少ない新聞紙で
より強い橋をつくる
ためにまず素材を強化。
ボンドをぬって補強した
新聞紙で製作開始!
これで課題は解決か??
[1・2年生]
Read more
富士登山ご参加予定の方を対象に「低酸素室」での高所体験を開催いたします。 高山病の不安がある方、あるいは高山病の知識と対処法について習得したい方はぜひご参加ください。 実施要領は下記の通りです。ご希望の方はお問い合せ先ま […]
Read more

P1010478.JPG

今週は本テーマで取り組む世界とつながり人々を巻き込むプロジェクトを決めるため、子どもたちが司会や書記を行ってディスカッションを行います。さあ、みんなが納得できるワクワクプロジェクトは決まるのでしょうか???[5・6年生]
Read more
20120611wk_04.JPG「詩人の旅」第2週。今回は東京の台所「築地」への旅です。活気ある市場の雰囲気に子ども達も興奮しきり。どんな詩の題材が見つかったでしょう。
[3・4年生]
Read more
P1010530.jpg強い橋をつくるには
どんな形にしたら
よいか、確かめた後、
今回、素材とする
新聞紙で、橋を
つくってみました。
[1・2年生]
Read more

P1010417.JPGさあテーマ学習の1週目が始まりました。
本テーマ「ボーダレスワールド」では、私たちが生きているこの時代ではすでに境界線なくいつでもどこでも世界中とつながることができ、世界を巻き込み何かを変えることができるということを実感するために様々な新たなチャレンジや企てを通して探究していきます。今週はこのテーマのゴールイメージをみんなで共有し、子どもたちが世界中の人々とつながり、そして人々を巻き込むワクワクするプロジェクトについて考えていきます。
[5・6年生]
Read more
20120611wk_6.JPGテーマ「詩人の旅」第1週。今回は約100種のバラが咲き誇る新宿御苑に行ってきました。いったい、どんな詩が生まれたでしょう。
[3・4年生]
Read more
探究型学習がうまくいかなくて悩んでいる方、世界に通用するレベルの探究型学習をデザインしたい方、探究という学び方に興味のある方など、現役の教員に限らず教育に興味関心のある方であれば、どなたでも参加できます。
Read more
【日時】 2012年 5月25日(金) 午前中
【会場】 セシオン杉並
     東京都杉並区梅里1丁目22−32
     (東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩5分、地図は、こちら)
Read more
20120507wk_6.JPGテーマ第4週目。今週からいよいよ天気図を読み解く作業に入りました。気象データを図式化した天気図の世界と実際の天気との関係について追究していきます。
[6年生]
Read more
「わかった」はずなのに「わからなくなる」
それは悪いこと?そう短絡的に考えてはダメ!
「原理」を「現実」に活用する「技術」とするには、
「わかった」ことが「わからなくなる」過程は不可欠。
さらに「わかろう」とする中で「発見」が生まれ、
「探究」が始まります。
[3・4・5年生]
Read more
自分の好きなこと・やりたいこと・できること今週は自分のいいところにもっと気付くために、自分の興味関心・能力(すきなこと・やりたいこと・できること)について考えてみました。アートクラスでもアウトプットに用いる等身大自画像の制作を行っています。

[1・2年生]
Read more
20120423wk_6.JPGテーマ第3週目。空気の性質を知り、その流れが風であることを理解した子ども達。「風をつくれ!」のミッションのもと、早速実験に取り掛かります。
[6年生]
Read more
“なんとなく”ではなく数学的に説明できる
ことを目指し、複数の滑車を組み合わせた
場合の力の大きさについて実験してみると
「法則性」が見えてきました。
その「法則性」を「説明する原理」
を見出し、実験する前に「データ」を予測する
ことにも挑戦しました。
[3・4・5年生]
Read more
仲間・親から見た自分今まで自分で自分に目を向け、自分について発見してきた本テーマ。ここでちょっと視点を変え、周りとの類似・相違を発見したり、親から見た自分を知ることで自分について更に発見してみることにしました。

[1・2年生]
Read more
アーカイブ