[3・4年生]T4-1
align="left" hspace="2"
テーマ学習5週目。最後の外出で向かった先は、江戸東京博物館。そして、博物館の近くにある東京慰霊堂にも足を運びました。[3・4年生]T3-5
中野、大森、日本橋とまちを探検してきました。探検前は、東京は騒がしくて自然が少なくていいイメージはあまりないと思っていた子どもたちでしたが、心境の変化が。[3・4年生]T3-4
[1・2年生]T3-2
何でもあって便利だけど、人が多くて騒がしいまち。自分たちの住む東京にはあまりいいイメージを持っていない?!とことん探検をしていく『東京発見伝』のスタートです。[3・4年生]T3-1
[1・2年生]T3-1
あと2週間で椅子の完成を目指します。今週から、切った材料の組み立てに入ります。ありがとさん工房、納期前につき、大忙しです。[3・4年生]T2-5
まっすぐ直角に切りたいのに、切れたものをみると、面がガタガタだったり、斜めになっていたりしています。どうして?その原因を探ります。[3・4年生]T2-4
今週は、実際に職人として活躍されている方々の仕事場に行ってきました。現場の様子や声を聞くことで自分たちの椅子作りにつなげていきます。[3・4年生]T2-3
スクールから椅子作りの仕事を請け負った子どもたち。作るイメージはできていても、実際に金槌やのこぎりを使ってみると思い描いたようにはいきません。試行錯誤を重ねていきます。[3・4年生]T2-2
「いい仕事してますね」って言われたことはあるけれど、どういう意味かはよくわからない。自分の仕事に対してどう自分が行動していくかを問い続ける6週間のスタートです。[3・4年生]T2-1