テーマ最終日は子ども達とこれまでの内容を一緒に振り返ります。
本年度初の大イベント「ホースキャンプ」に行って来ました!
蚕糸の森探検隊として、たくさんの物を発見してきた子どもたち。自分で自信を持って好きになったことが伝えられるでしょうか?
歩いて、聞いて、調べて、書いての6週間はあっという間でした。
子どもたちは本当に楽しそうに探究しているのがまとめている
ガイドブックからも伝わってきます。
心配していたガイドブックも全箇所仕上げることができました!!
今週は、いよいよテーマ発表に向けて、
発表する詩を選び、言葉を直したり、
読み方を工夫したりと、最後の仕上げです。
運動会の日は晴れ。その翌日は雨。天気は劇的に違ったのに天気図を見比べてみると、どこに違いがあるのかわからない……さあどうしよう?
足を使っていろいろなものを発見してきた蚕糸の森公園探検隊!
今まで発見したものや好きになったことについての『地図』を作成中です。
いよいよ大詰めに入ってきました。
子ども達はガイドブック作りに大忙しです。
出版するつもりで作っているガイドブックを
少し紹介します。
蚕糸の森公園をすみからすみまで探検してきた子どもたち。
他の公園との違いが分かるについて、とてもよいところが分かり、大好きなものが増えていっています。
詩人たちの旅は続いています・・・・
いよいよ天気図を読み解く作業に入りました。いったいこの線は何?高気圧のところには雨は降らない?気象データを図式化した天気図の世界と実際の天気との関係についての追究です。