練りに練って凝縮した
6年生最後のテーマ発表会。
2009年度TCS卒業式が行われました。
この日のために、達人やTCSのOBOGなどたくさんの方が集まり、
卒業生の旅立ちを送り出しました。
今週は、マップ作りに取り掛かります。
まずは、今まで集めた合計100以上の情報の中から
マップに載せる情報を選んで行きます。
それぞれ、お気に入りの発見があるので
これはそんなに悩まずに決めることができました。
作品の公開を目前に控え
今週は、まず、自分達が作成している
地図の名前決めからスタートです。
このような話し合いの経験を
今までのテーマでも積んできました。
アイディアマンの男の子がどんどん案を出します。
他の2人はその単語を使ったり、
気に入った案に賛成したりするのですが、
まずは2対1に分かれました。
今週は、今回のテーマを最初から
ふりかえるところから始まりました。
自分達が、五感を使って色々なことを
感じていると意識し始めた子ども達。
「手(触覚)とか、聴覚とか使ったら面白いことになる」
「視覚をよく使ったら、危ないことから逃れられる」
「人の声をちゃんと聴いたら、
何を話したか分かって面白い話も聞ける」
主人公になりきって