【探究領域】自主自律
【セントラルアイディア】我感じるゆえに我あり。
<テーマ学習 レポート> week2
week 2では、個々の「感じる」をシェアしてもらい、他者の感じ方を知り、自身の5つの特徴を改めて発見していきました。
その中で、5つの「感じる」の中で、「これはあんまり感じない。」「これはいつも感じるために使っている!」「これだけ使ってみると面白い!」「私はこの感じるが得意!」などすでに探究スイッチ全開で敏感人間になっていました。
テレラーンでの語りもすっかり慣れてきて、とても良いディスカッションが繰り広げられています!
隣に本棚があり、教授のような対応でみんなと情報をシェアしてくれるキッズもいます。がここで大切なのは自身のアンテナでぐるぐるすることですね。
2年生でこの集中力は大人以上?!「あっという間に授業が終わってしまう!」と言う ふりかえりでの声が多く聞かれる日々です。
会話のタイミングや反応もとても素晴らしく、テーマのキーワードにもなっている「感じる」「共感」など良い「公の場」になってきました。
子どもたちの五感へのイメージしていることは、かなり鋭い!
(音声ミュートを自在にオンオフしながら活発な議論の場が成立していることに驚き…)
五感のつながりまでイメージしてくれていました。
week2では、このテーマの流れとセントラルアイディアも提示しました。
week3では、五感ひとつ一つを「感じる」ことがポイント。
五感の機能を考えて知りながら感じていき、実際にいろいろな使い方をしながら、子どもたちの五感の探究がさらに深みを増していきます。
HM
—
(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
・2020年度 年間プログラム(PDF)運用版
・テーマ学習一覧表(実施内容)