特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

「美人(vivid)」6年生 テーマ学習 レポート1

【学年】6年生
【探究領域】万象究理
【セントラルアイディア】人体の構造と機能には美が集約されている。

<テーマ概要>
テーマ学習「vivid(美人)」は人体の構造と機能について学びを深めることで、自然界が生んだ造形物である、『人体の美しさ』を発見していく学びです。

まず1週目は子どもたちが『美・美しさ』という言葉で連想することについて聞いていきました。

やはり思った通り、それぞれの『美・美しさ』のイメージには個性があり毎日一緒に過ごしている仲間同士であっても新たな発見がたくさんありました。

「風景!?夜景か〜。あまり気にしたことなかったな。」

「海外の建物より日本の風景の方が落ち着くから好き!落ち着くとか、静か、癒しがおれにとっては”美”って感じかな。逆にエッフェル塔とかは美しいと思わない!」

「私は赤貝を食べるときに、料理人が飾り包丁を入れると、パッとお花みたいになるでしょ?ああいう飾り包丁の技の美しさとか、和菓子の模様が美しいと思うの。」

「おれそんな貝食べたことないわ〜!!(笑)」

「海外の美しさってさ、なんか左右対称って感じだよね。で日本人は左右非対称が好きになりがちだと思う。お皿の片方の端っこだけにお花を飾ったりとかね。」

なかなか子どもたちの持っている美意識について私が抱いていたイメージとは違い、様々な観点で豊かな美しさを感じ楽しんでいることが浮かび上がってきました。

続いて『人工美』と『自然美』について連想されることをそれぞれにA-3用紙に書き出してもらったうえで、みんなでディスカッションを行いました。

2週目は、人体の構造と機能について大まかな全体像を捉えるために、NHKのドキュメンタリー作品「驚異の小宇宙」を視聴し、骨格と筋肉の構造と機能やそのつながりについて学んだことをまとめていきました。

以下は個人でまとめていったものです。

3週目からは骨格模型の模造に取り組みながら、さらに骨格を中心とした運動器官について学びを深めていきます!

YI

——
(参考)2019年度TCSテーマ学習一覧より年間のテーマ学習内容をご覧いただけます。

Comments are closed.
アーカイブ