【学年】 2年生
【探究領域】時空因縁
【セントラルアイディア】自分視点と俯瞰の往来が理解と判断を助ける。
<テーマ概要>
私たちの周りにはその地域や土地の情報を伝えてくれる地図があります。その地図は昔ながらの平面地図や、近年ではスマートホンが普及しアプリケーションの地図やカーナビゲーションなどにも使われている3Dタイプの地図、そしてGoogleから提供されているGoogle earthなどのバーチャルマップなどの多種多様な地図が存在しています。初めて訪問する土地や、お目当の目的地がどこにあるかなど、色々な情報を提供してくれています。
しかしその便利な地図ですが、見方や活用法をわからないままでは何の役にも立ってくれません。地図に記載されている記号や交通情報などの知識、そして俯瞰の視点でみる地図であれば土地の起伏や奥行きなど、空間を認識するスキルが必要になってきます。私たちはその多種多様な地図を使いこなし、その目的の場所へ向かったり自身の居る現在の場所を把握することが必要になってきます。例えば道を歩いている時には視界に入ってくるもの以外の情報を知ることはできませんが、地図を併用して使うことで見えないその先の土地の情報がインプットされていきます。
このテーマ学習「ココドコ」では、空間認識や方向感覚のスキルを磨きながら地図の使い方を学んでいき、自己視点で仰望することによってその土地を確認したり、俯瞰の視点で地図を見たりと、その両方を往来することで自身の居場所を把握し自身のスキルに磨きをかけていきます。そして実際に中野周辺エリアを探検し、6週間の学びの成果として探検の中から得た情報を活用し、中野のおすすめポイントの情報が記載された「マップ」を作成して披露していきます。
HM