【学年】1年生
【探究領域】時空因縁
【セントラルアイディア】 場の探険から私たちの生活が見えてくる。
<テーマ学習レポート>
テーマ(G1)「紅葉山」見っけ隊_week1
1年生にとって、初めての「テーマ学習」がスタートしました!
そもそも「テーマ学習ってなに?」ということから始まるのですが、とにかく全身でぶつかり、一人ひとりが持っている3つの学びのアンテナ(発見、疑問、モヤモヤ)をフル稼働させながら、自分自身で考え学んでいく。その始まりにぴったりなのが、「紅葉山」見っけ隊なのです!
ということで、まずは<「紅葉山」見っけ隊>という言葉について考えてみることにしました。
もみじやまという言葉、聞いたことある?と聞くと、一斉に「紅葉山公園!」と即答。実は前日、ODD(街)の練習でTCS周辺の探検ツアーをしたこともあり、みんな鮮明に覚えていました。
じゃあ、「公園」ってどんな場所だろう?
外で遊んだり、人が鍛えていたり、遊具があったり、自然があったり。でも他にもいろんなものがありそうなんて意見もあって、キッズたちが普段「公園」という場所をどう捉えているか、おぼろげながら見えてきました。
では、「隊(たい)」ってなんだろう? すると、、、、魚の”タイ”、台風の”タイ”、タイミングの”タイ”?なんて予想も、、(笑)。次第に、「団体」「いろんなひとが集まっているチームみたいなもの」「森とかを探検する人!」という鋭い意見が出てきました。
そう、実は我ら、まさに1つの目的に向かい集まっている人たち=「隊」。
しかも、新しいことを発見したり、いろんなことを探してみる「探検隊」なのです!
「まるで旅みたいだね」というたお隊員の言葉を受け、我々はさっそく紅葉山公園を舞台にした探検の旅へ、出かけることにしたのでした。
さてさて、初めての探検にウキウキの見っけ隊員たち。
全員ではぐれないようにしながら、まずはアンテナが「ピコーン!」と動く場所をたくさん見つけることに。
「この根っこ、面白いね!」
「川の中の丸い物体はなんだろう?」「水道管かな!」
この大きい岩、身長計みたいだから「身長計の岩」にしよう!
あ!この銅像おもしろいね。いつの間にか、みんな群がり始めました(笑)
気づくと、真似している男子二人。やりたくなっちゃいますよね〜。
=====================
続いて2日目。今度は2つのチームに分かれて探検続行です。
紅葉山公園には、いくつかの入り口があるのですが、昨日と違うところから入ったチームが、謎のマークを発見した模様。
「あ!あのマーク、もしかして中野区のマークなんじゃない?」という予想が生まれてきました。
「これは?」「あ、これはもしかして昨日の水道管に関係してるんじゃない?」と、こちらも新たな予想。まさに「発見、疑問、モヤモヤ」のアンテナぐるぐる状態が続いています!
「機関車の上に登らないでください」って書いてあるのに、
なんで機関車の横にいたずら書きされてるの?と、モヤモヤする隊員も。
とここで、この得体のしれぬ番号は?!グリーンアドベンチャーってなに?誰かからの挑戦状か?今日一番の謎に、みんな興味津々です。
そんないろんなものを発見した「見っけ」隊員たち。無事任務も終了し、意気揚々とスクールに戻っていると、いきなりなにかの前で立ち止まりました。
お!最後に何をみつけた!?と期待すると、、、
あの〜、、プレミアム宇治抹茶アイスの看板でした、、、!?
花より団子とはこのことですね(笑)
まだまだ始まったばかりのテーマ学習。
ここから6週間かけて、探究の旅は続いていきますよ!
MK
——
(参考)2019年度TCSテーマ学習一覧より年間のテーマ学習内容をご覧いただけます。