タイトル:ココドコ
探究領域:時空因縁
[2年生]
今週の前半は先週に引き続き、地図に載せるための情報を集めにでかけました。
今回は教室にて地図とにらめっこしながら、必ず訪れたい場所をあらかじめ決めた上での外出です。
ルートを事前に決めたら、面白さが半減するのでは?
そんな疑問を抱かれる方がいらっしゃるかもしれませんが、心配はご無用。
決められた制約の中で予想を超えた発見が必ずあるのが、フィールドワークの醍醐味です。
一体どんな発見があったでしょうか。
まず訪れたのは、吹奏楽コンクールで有名な普門館近くにある神田川と善福寺川の合流地点。
コンクリートの堤防から身を乗り出し、下を覗いて見ると・・・
「おおお、すげーーーーっ!景色がめっちゃきれい!!」
「ほら、見て見て。神田川の水は透明なのに、善福寺川はにごってるよ。」
「川が合流するところを見れるなんて、珍しいよね。」
早くも今回一番のおすすめスポットになりそうな勢いです。
次は救世軍ブース記念病院へ行く途中に偶然発見した和田公園です。
巨石を利用した遊具(?)が非常に気に入り、まだまだ遊び足りなさそうな子ども達。
救世軍ブース記念病院の食堂では、いつもお世話になっている配食サービスと同じ内容の料理を提供していることを知りました。
「ほんとだ、(今日の昼食の)サーモンマリネがメニューに載ってる!」
病院前の立法寺にて、はいチーズ!
立派な山門に設置されている仁王像や毘沙門天像はとても迫力があり、子ども達の心を鷲掴みにした様子。
和田中近くの救世軍バザー場は前回通ったときには気づかなかった穴場のスポット。
リサイクル品を取り扱っていますが、商品の質・量ともに充実していて、子どもだけでなく、大人もワクワクするマーケットです。
妙法寺に到着すると、寺前の通りが歩行者天国になっていました。
毎月3がつく日は出店がでるそうなのですが、想像したほどは賑わっておらず、お客さんはほとんどいません。。。
写真は金魚屋。なぜかやもりも販売しています。
最後は妙法寺の境内に移動し、のんびりした時間を過ごそうかと思いきや、裏の林で早速鬼ごっこが始まります。
それが終われば、鐘楼の階段部分を滑り台にしてみたり。
TCSキッズにかかれば、どこでも遊び場になっちゃいますね。
「今日はたくさん発見があったね!」
時間割変更を行い、3コマ分の時間を歩き続ましたが、まったく疲れた様子を見せない2年生。
大収穫の中で地図作成に挑みます。
写真は翌日のクラスの様子。
今回、地図を作成するやり方として、実際の地図を横に置いた模写を採用することにしました。
1枚の模造紙を8つのエリアに分かれるよう折り目をつけ、それぞれを分担して、作業を進めますが・・・
「神田川が環七より太くなっちゃった。これは書き直さないと。」
「環七はこの辺りで少し曲がってるね。まっすぐだと思ってたよ。」
「あれ、方南通りがつながらないよ。ちょっとこちら側の角度が急すぎたかなあ。」
地図を縦横断する幹線道路や河川から描き始めようと試みますが、なかなか思い通りに線を引くことができず、苦戦する様子が伺えます。
描いては消して、描いては消しての繰り返し。
元の地図を見て、しっかり描こうとする姿勢が次第に全員に見られるようになってきました。
「集中しすぎて、汗ばんできたよ〜」
あっという間に時間は過ぎていきますが、完成まではまだまだ遠く。
プレゼンテーションDAYまで残り2週間をきりました。
来週のラストスパートがカギになりそうです。
HY
※TCS2014年度探究テーマ一覧は、こちらよりご覧ください。