特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

「ありがとうにありがとう」1年2年生 テーマ学習 〜概要

 

 

【探究領域】社会寄与
【セントラルアイディア】私たちはおかげさまで生きている。

<テーマ学習> 〜概要 

ありがとう」ってどんな時に使うんだろう?「ありがとう」って言われたらどんな気持ちになるんだろう?言うのはちょっぴり恥ずかしかったり、言われたらなんだか嬉しかったり、そんな日本語の中でも素敵な言葉です。ありがとうと伝える時、それは誰かが自分のために何かをしてくれたおかげで、ありがたい気持ちになり、その感謝の気持ちを「有難う」と言葉で伝えるところから生まれたのです。

ありがとうの陰にある「おかげさま(お陰様)」その言葉も『陰『陰』は神仏などの陰のことを言い、その庇護(ひご)を受ける意味として用いられますが、仏教の視点から言えば『木陰』のことをさします。肌を焦がす真夏の日差しも、木陰の下に入れば涼しくなります。このとき木は、人々が涼をとるために陰をつくってくれているわけではありません。「それでも、木に、『ありがとう』と感謝する。そんな陰の力が人の役に立って人から感謝されるということを意味しています。

最近、誰かに「ありがとう」と言いましたか?最近誰かに「ありがとう」と言われましたか?無意識に言われることが当たり前だと思っていませんか?

今回のテーマ「ありがとうにありがとう」では、そんな日常に溢れている「おかげさま」に目を向け、誰かのおかげで自身がその場に存在し、そして自分も誰かのおかげになっていて、陰の行動が「ありがとう」という相手の感謝につながっていることを感じていきます。

身近なスクール生活から家庭での生活、そして普段、何気なく存在している社会の中の自分に目を向けて、自身の存在の価値や他者からのおかげを炙り出し探究していき、「ありがたさ」や「ありがとう」という見つけた感謝の気持ちを「おかげさまっぷ」にまとめていきます。子どもたちが、たくさんのおかげさまに支えられ、自身も支えている社会の一員だということを感じることが社会寄与の第一歩となるでしょう。

 

HM


(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
2022年度 年間プログラム(PDF)運用版
テーマ学習一覧表(実施内容)

 

 

Comments are closed.
アーカイブ