特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

職人への道~ただいま修行中!~

今週は、いい仕事をするために、下積みとして修行です。
まずは、実際に木を切ったり、穴をあけたりと木を実際に加工してみて、
木とはどういう性質があるのかということを考えました。
とその前に・・・
先週に訪れた職人の師匠の佐藤健一さんのHPのコメントで
「型から入ることとよい」というアドバイスをいただきました。
型が決まっていることで、気持ちを切り替えるきっかけにするというものです。 
そこで、作業をする前に職人の心得を皆で唱和することにしました。
職人への道~ただいま修行中!~_01職人への道~ただいま修行中!~_02

全員で、
「ひと~つ、手を抜かない!・・・」
と大きな声を合わせて、丁寧に読み上げていきます。
そして、作業開始です。
木に触れてみて性質を調べてみます。
「木のふしの部分は、切りやすいな」
「釘を打っていたらふしが取れた」
「木を縦には切りづらいな」
職人への道~ただいま修行中!~_03職人への道~ただいま修行中!~_04

職人への道~ただいま修行中!~_05
ある子どもは木に体重をかけて
耐久性を調べてみました。
木は、しなりはしたものの、丈夫で折れません。


実際の体験から気づいたことをメモして、
次の日には木の性質についてまとめました。
それぞれ感じたことをまとめると見えてきたのは次のとおり。
①木のふしは、釘を打つには不適切。
②木目に沿っては切りづらい。
③木目に沿って長くすると木は丈夫になる。
のこぎりには縦引きと横引きがある理由があるのです。そのことを文献を読んで確かめました。
木のことに詳しくなったので、修行の次のステップは道具の使い方をマスターすること。
本日は、まっすぐ切ることを目標にひたすら木を切りました。
職人への道~ただいま修行中!~_06職人への道~ただいま修行中!~_07

まずは、職人になるための早い道のりは、「技を盗む」こと。
使い方のレクチャーを見て、コツを掴みます。
木に垂直なまっすぐな線を引いて、その線に沿って切っていきます。
始めはぎこちなく、ななめになってしまったり、曲がってしまったりとしていましたが、
すこしずつコツをつかんでいきました。しかし、まだまだ修行が必要です。
やはり、職人への道のりは遠いです。
来週もひたすらに修行に励んでいきます。
TK

Comments are closed.
アーカイブ