特定非営利活動法人 東京コミュニティスクール

東京コミュニティスクール

03-5989-1869

school@tokyocs.org

〒164-0001

東京都中野区中野1-62-10

東京コミュニティスクール

「築きに気づく」2年生テーマ学習 レポート3

【探究領域】万象究理
【セントラルアイディア】構造よく力を制す

<テーマ学習 レポート>  week4

week4では弱い材料をいかに構造を活かして強く使えるか?

そんな観点で子どもたちは、いろいろなミッションにチャレンジしていきます。

mission1 ペーパーブリッジを作ってたくさんのクマ人形を乗せよ!

まずはA3の紙一枚「ペーパーブリッジ」を作り、熊人形がたくさん乗るように製作します。

ここで意識して欲しい観点は、「弱い紙で、どうやったらクマ人形をたくさん乗せられるような橋が作れるか?」です。

たくさん乗せたい!でも弱くなる。丈夫にしようとするとクマ人形が少ししか乗らない。 

いろいろな折り方を考えてチャレンジしました。

 

どこから乗せていくかも重要ですね!

 

mission2 「ストローを使ってタワーを作れ!」

このミッションのテーマは、ストローをいかに組み合わせていき、タワーを作るかがポイントです。

タワーの評価ポイントとしては、以下の3点です。

・高さ
・丈夫さ
・かっこよさ

2チームに分かれて設計図から作成して行きます。

設計図も3方向からの視点で、タワーをイメージして書きます。

そして設計図通りに構造を使い意識しながら製作していきました。
 

構造を使ってタワーを積み上げていきます。バランスを撮りながら、荷重をどうやって支えていくか?

丈夫さをどうやって作るか?
どんなタワーがかっこいいか?など、頭を悩ませながら作っていきます。

 

そして、最後には自分たちのチームのタワーについてプレゼンテーションしていきます。

ふりかえりながら個々がこだわった点や難しかったところを語ってくれました。

 

後記

week4では構造を感じるために、いろいろな仕掛けに挑んだ子どもたち。

その中から、「こうしたほうが良かった。」と構造の使い方を見直し、「これは良かったけど、作っていく順番が違った。」など製作していく上で、見えない力が構造物にかかっていくことを学んだようです。

高ければ高いほど土台の丈夫さが求められ、頑丈にしようとしたら使う構造も選んで使い、そして組み合わせて使うことも学びました。

いよいよ次週からはweek5。

子どもたちが見えない力に逆らわずに、上手に活かして構造を取り込んでいくのか楽しみですね!

HM

(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
2020年度 年間プログラム(PDF)運用版
テーマ学習一覧表(実施内容)

Comments are closed.
アーカイブ