【探究領域】社会寄与
【セントラルアイディア】コミュニティ意識は公共空間で育まれる。
<テーマ概要>
東京コミュニティスクールは、様々な人とのつながりを通して、子どもと大人が共に学び続け、創造し続けるコミュニティの実現を目指しています。コミュニティスクールという名称も「学びを通じた人と人とのつながりの場」からきています。
本テーマ学習では人と人とがつながる場・つながる時を「公共空間」として捉え、どうしたらこの空間をより活き活きとしたものにしていけるのかについて探究していきます。
公共空間は、みんなで活かし合うものであり、積極的に創っていくものであると捉えることでいつも過ごしているスクールについて新たなPERSPECTIVEを手に入れることでしょう。1・2年生たちにとっても自主性と責任を自覚することがコミュニティの一員としての第一歩です。お互いに6つのTCS SPIRIT(LOVE・HARMONY・CONFIDENCE・PLAYFULNESS・OWNERSHIP・RESILIENCE)を発揮し合うことでより活き活きとした公共空間を、私たちのために、そしてみんなのために創造し続けることに挑戦していきます。
「コミュニティの一員としてできることはなんだろう?」と思考を巡らせ、その実体験を学校紹介動画「TCSの一日」を製作する過程で味わっていきます。TCSの内外に公共空間は存在しています。それらの在り方・使い方・活かし方を人とのつながりという観点で観察し、行動にうつしていきます。
そして、新たにTCSコミュニティに加わる新一年生たちに向けて動画を制作します。「みんなのためにこうしなくてはいけない」ではなく、「こうすれば、自分たちは楽しく活き活きと過ごせる」という発想をもって、何を(WHAT)どう(HOW)伝えていけばいいのかを考えていく探究を通して、一人ひとりのコミュニティ意識を広げていきます。
YI
—
(参考) TCSテーマ学習について、以下よりご覧ください。
・2021年度 年間プログラム(PDF)運用版
・テーマ学習一覧表(実施内容)