今日のスクール

  
  


2005年8月1〜2日
第3回 長野農業体験合宿





風に吹かれて、波のようにゆさゆさ揺れる・・
夏の塩尻はみごとなまでに緑の海原が広がっていました。

  

6月に見かけた子どもの頭くらいのジャンボわたげはなくなっていましたが、
相変わらず、たんぽぽと(普通と中くらいの)わたげが畑の横に沢山咲いていました。

川辺は水かさが高くなっていて、お弁当を食べる場所を見つけるのに一苦労。

食べこぼしたおにぎりのシャケを、せっせと巣に運ぶアリを発見。自分の体よりも大きなシャケを、
2匹・3匹で協力して運ぶ姿に大人も子どももびっくり。小さなスケールのおおきな感動でした。



古籏さんのお宅をめざして、日差しの中を歩いていきます。今回も「贅沢な」青空に恵まれました!

  

途中で蛇が脱皮したときの落とし物を発見!ぎょっ・・!でもよく見ると表情がけっこうカワイイ?



よく頑張ったねー、ということで今日もごくごく牛乳です!メイトーの牛乳最高です!!
1本2本の「おかわり!」は当たり前。よおーし、栄養補給はばっちりだ!

  

古籏のおっちゃんがいつものように熱っぽく今日のスケジュールを話してくれます。
「君たちは富士山の山頂まで登れたって言うから、今日は畑まで歩く!」
思わぬところで富士登山の功績を褒められ、ちょっとうれしくなる子どもたち。
実際ずいぶん持久力が身につきました。炎天下も難なく前回車で移動した距離を歩きます。



子どもたちが楽しみにしていた芋掘りです!!腰に気合いが入っています・・。

じゃがいものつるを引っ張って、そのまま芋が付いてくる確率は五分五分。
だいたい途中でぶちっと切れてじゃがいもは土の中・・ここ掘れわんわん!

  

泥まみれになって土の中にのこった芋を掘り当てていました。
「うわあ、でっか〜い!」



丸いだけが芋ではありません。ミッキーマウス(c)のような形をしたものや、
耳が3つあるミッキーマウス(c)のような形をしたものなどいろいろありました。

  

6月、“芽”不作問題で子どもたちを悩ませた枝豆ですが、あら?無事になっているじゃん!
1マスおきに植えたはずが、間が空いていなかったり、植えない列に植えられていたりと、
確かに「何かあったな・・」というところではありますが、ビールのお供が確保できて大人も安心。



「とうもろこしは茹でて食べるもの」というのを常識だと思っていました。
古籏さんによると収穫したばかりのとうもろこしは生で食べれるそうです。
生でも甘くておいしかったのですが、やっぱりとうもろこしは茹でるが最高!

  

さんさんと陽をあびて、なすも大きく育ちました。自分たちの植えた茄子・トマトの味は格別。
夕飯のカレーライスでも、翌日のバーベキューでも、夏野菜が大活躍していました。



畑にはたくさんの虫がいましたが、最も子どもたちが夢中になったのは「とんぼ」。
カズさんがスクールからもってきた虫あみ(用意周到)を振り回して、畑を駆け回る子どもたちです。

取ったとんぼは逃がしてあげる。誰が言ったか誰も言わずか、持って帰ろうとする子はいませんでした。
地域の人が東京CSの子のために捕まえてきてくれた小クワガタさえも逃がしてしまう一貫性・・・。

  

自然のものは自然の中にいる方が輝いている。
土に触れずに野菜を食べている普段の生活を不自然に思うようになった。
ここまで3回の農業体験を通して、私が思ったことです。

子どもたちはこの体験を通して、どんなことを思ったのでしょうか。



2日目はステージを「にじの公園」へ移してのフィールドワークです。
「男の子は女の子のためにトイレをつくること」古籏さんが子どもたちに与えた課題です。
じゃあ女の子は何するの?・・そんな野暮なことをいう人はいませんでした。

男の子たちは用意された大きなビニールシートを右へ左へと移動しながら、
どうしたものか・・と話し合いながら作業をしていました。

  

この時にただトイレを作ることに悩んでいたのではなく、
調理の為の火をおこしたり、昨日収穫したジャガイモやとうもろこしが茹で上がれば、
声をかけあって食べに戻ってきたり、すいか割りを楽しんだり、とんぼを追いかけたり、
それはそれとして楽しみながらやっていることも、みごとな働きっぷりでした。



にじの公園

この公園は次代を担う子供たちと地域の皆様が大自然の中で体験を通して学びあう場所です。

みんなで仲良く自然とふれ合ってみませんか。

(にじの公園の看板より)


たくさんの失敗体験と、その中からわずかな成功体験ができる、
にじの公園がそういう“自然な体験”ができる場所になっていくといいですね。


  
  

>>今日のスクールINDEX 
>>TCSの本棚  
東京コミュニティスクール >>リンクバナー

東京コミュニティスクール Tokyo Community School
〒166-0012東京都杉並区和田3-37-5 第5鴨下ビル (1F〜4F・屋上)
E-mail:school@tokyocs.org TEL:03-3313-8717 FAX:03-5305-7234