ラーンネット学習交流 2006/10/25-27

ラーンネット学習交流は25日からの2泊3日です。が、その前日、24日にはファンたけまり(2,3年生)クラスが先発隊として一足はやく東京を出発しました。新幹線だ!
たけまりクラスは >>テーマ「ミナマンゾク」で、この旅の計画を立ててきました。電車の乗車時間や乗り換えの駅など、自分たちが立てた予定通りに進む中、「明日の人たちはちゃんと来れるかな?」と他のクラスの心配をしていました。


ラーンネットのある摂津本山駅に到着してすぐ、佐川急便の車「あっ!何か違う!こんなの見た事ない!」うーん、確かに東京の佐川急便の飛脚くんとは何か違うような・・・。


わくわくハウスに到着した一行は、新大阪駅で買ったおいし〜い駅弁「秋味満載弁当」をのんびりと食べて、ちょっくらその辺をお散歩に出かけました。するとおっ!イノシシ発見!一昨年見たイノシシよりも体が大きくなったような・・・。
よっしー運転の車にゆられること20分くらい、六甲山の山の上にラーンネットグローバルスクールのびのびロッジがあります。自己紹介のあとは、明日からはじまる交流の直前ミーティングです。スポーツ大会や夜のお楽しみ会の進行の仕方、時間配分について打ち合わせました。
今日の夜はファンたクラス4人の子どもはそれぞれバラバラに、ラーンネットの子どものお宅にホームステイです!「マコ、バイバイ・・」と、ドキドキの表情で散っていった4人ですが、それぞれのホームステイ先では楽しく過ごせただけではなく、ちょっと深い友情も芽生えたようです。よかったね。

* * *

翌日、予定よりも1本早い電車でTCSの子どもたちが列をなして到着しました。出迎えた先発隊のファンたクラスの子どもがボソリと言いました「またうるさいスクールがはじまったネ・・」そーだネ。
TCSキッズ14人をのせて、バスはロッジ目指してはしります。ラーンネットの子どもたちはバスの中で「スマイルアゲイン」の練習をしていたようです。同じ音楽テープでTCSキッズもスマイルアゲインを元気よく歌いながらわいわいとロッジへ向かいます。
ロッジではラーンネットの子どもたちが、たこやき、そばめし、お好み焼きなどの関西料理をつくってTCSをお出迎えする準備を進めてくれていました。
今日は朝が早かったTCSの子どもたちはお腹ぺっこぺこ。たくさんのあったか関西料理をいただいて、心もお腹もほっかほかです。
六甲山の自然を案内してもらうために、1年生クラス、2,3年生クラス、4年生以上クラス、とクラスを3つに分けて移動しやすくしました。クラスの名前をそれぞれ相談・じゃんけん??で決めました。「ゆぴ(1年)」「マンモス(2,3年)」「森林(4年以上)」だそうです。
森林クラスは行きはバスで移動して、まさに森林をあるき、スクールまで歩いて戻ってくるというロングコースです。途中の資料館でイノシシくんと記念撮影。今年の年賀状に使えそうな写真だ・・。
日も暮れ始めた時間、両スクールの子どもたちはバスと2台の車に分乗して、宿泊施設自然の家とスポーツ大会をする森林公園のある「甲山(かぶとやま)」へ移動。大移動。そして、夕飯。
お風呂に入る前に、一日目のお楽しみ「きもだめし大会」のはじまりはじまり。子どもたちはきもだめし大好き!4〜5人のグループになって暗闇の森林公園へゴー。


「おいで〜おいで〜」というカワイイかくれオバケの導きを受けてたどり着いた先は、神戸の夜景が一望できる絶景ビューポイント。これにはみんなオバケ以上に驚かされました!
夜は・・カードゲームですか・・。子どもの頃はこういう時間が本当に至福の一時なんですよね。じゃあ、そろそろ寝ますか。障子を破らないように。。。


翌朝、いよいよメインイベント?甲山森林公園でウォークラリー&スポーツ大会がはじまります。チェックポイントでは、ナビゲータから出される厳しい難問の数々にクリアし、一箇所につき一枚の「一文字カード」をゲットしていきます。あちゃこ担当の、愛の像では、「愛」を文字文字くんで表現するという課題が与えられていました。愛を形に・・
あい、アイ、LOVE、ラブ、といった文字を協力して体でつくっていました。なかなか健気です。ハートマークをつくるっていうのはどう?
ここはターザンロープのコーナー。エイコが「ロープにぶら下がれー!」「上までのぼれー!」「山という字をつくれー!」などなど、てきとーに思いついた指示を出して子どもたちを追いつめていました。
ラーンネットよっしーは、子どもたちから一番不評(大成功?)だった「5人じゃんけん」を企てました。ルールは単純なようでも、書き出すと長文になるので割愛させていただきます。要は、よっしーのじゃんけんパターンを誰かが見破って他のメンバーへ伝え、5人全員で心を一つにしてやっつけろ!といった感じです。年齢差の制約を逆手に取った、理数派よっしーのみごとなお題でした。
よっしーの5人じゃんけんで時間が大幅にオーバーしたウォークラリー。集めた「一文字カード」の文字を組み合わせて、言葉を創作します。「わっムシのきち」何だそりゃ!?言葉じゃなくて文章だよ。


スポーツ大会、一つ目はラーンネット案の「どろけい」(又はけいどろ)。いろはにほへと・・・、方足を出してチーム分け。どれが誰の足?「臭い嗅がないとわからん」by,kumaちゃん
2つ目はTCS案の野球。片方はスクール対決、もう片方はスクールまぜまぜで対決。スクール対決チームは、どちらのスクールもみごとなピッチングの為、守備はヒマ〜。まぜまぜチームの方は、ボールが届かないから打てない為、守備は砂遊び〜。
3つ目はラーンネット案のドッジボール。非常にもりあがりました。やっぱりドッジは人数が多いと楽しいな、と誰もが感じていました。わさわさわさーと人が逃げるのが面白い。
スポーツ大会のラストをかざるのは、ラーンネット案のリレー。これまた大盛り上がり。スクールまぜまぜで2回戦。1回ごとにチームを混ぜ直しましたが、なぜかいずれも最後はデッドヒートに。ラーンネットには予想外に足が速い子がいたり、予想通りにホッペがぷるぷるの子がいたり、見どころ満載でした!
2日目の夜のお楽しみ会はTCSのファンたクラスがプランを担当。新聞紙の島の上にグループごと乗っかり、じゃんけんで陣地の奪い合いをします。狭くなると肩車をします。「もう限界〜!」
この2人似てるなあ・・・。
お楽しみ会の締めくくりは、それぞれのスクールで詰め込み練習をしてきた「スマイルアゲイン」の合唱です。2つのパートがはじめて合わさります。・・自分がとてつもなく、ちっぽけに見えるときがあるよね・・という歌詞で重たく始まる歌ですが、優しい旋律に酔うことができると、けっこう気持ちいいです。
自然の家はセルフスタイルの宿泊施設です。最終日の朝、自分たちの泊まった部屋、利用した食堂、トイレ、廊下、階段、下駄箱、ぜ〜んぶキレイにもどして次の利用者へ渡します。
ラーンネットのびのびロッジに大移動した子どもたち。3日目は午前中にひとりで学ぶ時間と、ラーンネットのナビ担当のクラス、TCSのナビ担当のクラスがありました。


TCSマコのアートクラスは、切り紙だけで心を動かすラブレターづくり。手紙というツールでも文字は使わない。手紙を開けた人の心を「ある方向に」「ちょっとだけ」動かす形を考えました。この手紙はどういう方向に動きますか?
午後はクラスごとにテーマorプロジェクトの発表会です。それぞれのスクールでどのようなことをやっているのか見ることが出来ました。ラーンネット1,2年生は日の動きと影の動きについて調べたテーマ学習の発表。人間日時計を見て、「それうちのスクールでもやった〜♪」とTCSゆきクラスの子どもたち。
4年生以上、中学生もいる森林クラスは、4年生だけのTCSよこづなクラスの発表につづき、ラーンネットで現在やっているテーマ学習の関連で「いじめ」についての話し合い(討論会?)をしました。今どんな問題が日本の小中学校で起きているのか、原因は何か、解決できるのか。ラーンネットの子から活発に出てくる“こうだと思う”の数々に、目指すべき一つの高学年生の姿を見たようです。


六甲山をおおっていた雲もまばらになり、いつの間にか雨空は晴天へと変わっていました。
「ばいばーい!また来てねー!」「東京にも来てねー!」3日間(ファンたは4日間)お世話になったラーンネットに挨拶をして摂津本山をあとにしました。スマイルアゲインのメロディが頭の中でリピートしていましたが、品川あたりでクリスマスツリーを見たゆきの子がクリスマスソングを歌い始めると、クリスマスソングにスイッチしてしまいました。東京も神戸も寒い季節がはじまります。


>>今日のスクール  >>テーマ学習  >>TCSの本棚 東京コミュニティスクール>>リンクバナー

東京コミュニティスクール Tokyo Community School
〒166-0012東京都杉並区和田3-37-5 第5鴨下ビル (1F〜4F・屋上)
E-mail:school@tokyocs.org TEL:03-3313-8717 FAX:03-5305-7234