
お誕生日おめでとう!!東京コミュニティスクールでは、子どもも、大人・スタッフも誕生日の日にはみんなからお祝いをしてもらえます。ベースはシンプルな言葉のプレゼント、あとはアレンジとアドリブで。
【2005年4月】

お誕生日を迎える子の「良いところ」を絵で表現することに挑戦しました。恐がってできなかった公園の遊具遊びができるようになったことを、「恐がらない」「負けない」といったタイトルをつけて、このような絵で表現していました。
【2005年5月】

たつッツクラスの子がプレゼントしたカズさんペットくんです。カズさんのデスク後ろに飾ってありました。それにしても激しく似ています。。。
【2005年7月】

お誕生日おめでとう!!誕生日には、カードにその子のいいところなどのメッセージを書いてプレゼントしています。かわいらしい絵を描く子や、飛び出すカードにする子など工夫するようになりました。

誕生日カードは子どもから大好評です。うれしいんでしょうね。その子の癖や性格=(イコール)いいところ、と書く子が多いです。普段は相手の癖や性格について文句を言うこともありますが、その子の良いところが何かと問われれば、まず挙るのが、そういう“ちょっと困った所”なのです。これはとても興味深いことだと思いませんか?
【2005年9月】

●むくちの所 ●こちょこちょが苦手な所 が良いところの子の誕生日でした。このカードを見るだけで、普段からよほど仲良く遊んでいるんだなーと感じられませんか?

たまには場所を変えて、気分を変えて、蚕糸の森で誕生日の子へカードを贈りました。
【2005年11月】

おっちゃんの誕生日に、朝早起きして「おっちゃん弁当」を作ってきた子がいました。
>>テーマ学習「体に栄養、心に栄養」
【2006年1月】

相撲好きの子の誕生日を記念して、TCS横綱決定戦が行われました。絶対負けない!からだのなかにある力を全部だして戦っていました。トーナメント戦の結果、横綱不在だったTCSに初代横綱が誕生しました。
【2006年7月】

誕生日の子に「○○くんのいいところは・・・」メッセージを伝えます。
|