 |
図書館で劇づくりに使えそうな工作の本を借りていました。スクールにもどってから、りんご劇に使えそうなページに付箋で印を残しています。 |
 |
「こどもの本」というサイトの推薦図書の中から、子どもたちが選んだテーマの本を検索機で探して、まずは全部集めてみる、ということをしています。検索機で本の場所をすべてつきとめてから、まとめて探しに行ったり、2人組で手分けをして探したりと、それぞれの方法で効率の良い探し方をしています。 |
 |
今日選んだテーマは「アウトドアを楽しむ」。自分が調べて見つけた本だけでなく、分類されたいろいろな種類の本の中から、自分の読みたい本を見つけて読む事ができます。 |
 |
バンクラス図書館で、テーマ学習に役立ちそうな「ゴミの情報」のある本を全員で手分けをして探しました。床の上に全部並べて、同じような本を省きます。 |
 |
たつッツクラスの図書館では、「おすすめの一冊!!」をナビも交えて互いに紹介しています。子ども同士では、紹介する相手が好きそうな本を紹介しようと考えますが、あまりにも相手に近い本を選んでしまうと、「それ読んだことあるよ」と言われてしまいます。 |