I am special !!!(1年)2006年6月26日〜
|
 |
自分のくせや口癖は、自分自身ではなかなか分からないもの。自分について調べているゆきクラスの子どもたちは、他人から見た「自分」を知る為にインタビューをしてまわっています。 |
 |
自分の特徴はなんだろう・・。内面だけでなく、外見の特徴から分かることもあるかもしれません。例えば頭につむじが2つあること??お、それはすごい特徴だ。 |
 |
調べて分かったことを「自分新聞」にまとめていきます。新聞づくりは自分の体の輪郭をなぞるところから始まりました。ファンた(2,3年)クラスも去年やったね。 |
 |
お家から、自分が赤ちゃんの頃の足形を持ってきてくれた子がいました。ちぃっちゃ〜い!手形、足形か・・、それ面白いよね。 |
 |
ということで手形足形とりをしました。 |
 |
ずらりとならんだみんなの手形。水を少なく(というか、ほとんど水なしで)上手にペイントできると、指紋がくっきりと表れます。 |
 |
自分の輪郭の周囲には、お母さんやお父さんにインタビューしたことや、自分の好きな事、好きな食べ物などを文字や絵で表現していきました。電車が好きな子は周囲を電車の線路で取り囲み、虫が大好きな子は虫で画面がいっぱいになりました。「らしさ」がいっぱい詰まった新聞ができました。 |
 |
セシオン杉並の和室をお借りして、今期テーマ学習の発表会を行いました。一人一人がつくった自分新聞。自分が生まれたとき、お父さんお母さんがどんな気持ちだったのか、インタビューしたことを発表しました。じ〜んと来るものがありました。。 |