HOME > クラス > ザ・生活 > お茶の達人


お茶の達人 2006/09/04〜

鎌倉逗子より、あきさんをお招きして、お茶の作法を学んでいきます。
畳に入る前にお辞儀をします。
新しい畳に入るときには必ず右足から。
「物」が美しい。
コマ撮りしたアニメーションのような、カクカクした動きの子どもたち。足がしびれます。
お茶は三口半で頂きます。
今日は、ゆき(1年)クラスのお茶のクラスです。ゆきクラスのちびっこたち、緊張した表情で(初めのうちは)静かに振る舞っています。まるで、ロボットのような動きで・・・。
畳に入るときには、お辞儀をし、まずは掛軸とお花の鑑賞をします。
おかしをいただく時は、御懐紙を用います。御懐紙は、束のまま使います。裏面を一枚めくり、表へ重ね、その上にお菓子をのせていただきます。
たべたい。
たべたい。
ゆきクラスのちびっこたち、あきさんがお抹茶を立てる様子を(初めのうちは)じっと観察しています。
お抹茶をいただきます。味の感想「おいしい」「あまい」「うまい」「にがい」「まずい」。子どもでもお抹茶があまい・うまいと感じる子もいるようです。舌が発達しているのでしょうか。それにしても、人に入れて頂いたお茶、口にあわなかったにせよ「まずい」という表現ではまずいのではないでしょうか。
今日から冬の御点前になります。軸の一期一会は、あちゃこのお母様によるものです。
2年生の女の子は、家から持ってきたお着物(浴衣?)を着せて頂いていました。


>>今日のスクール  >>テーマ学習  >>TCSの本棚 東京コミュニティスクール>>リンクバナー

東京コミュニティスクール Tokyo Community School
〒166-0012東京都杉並区和田3-37-5 第5鴨下ビル (1F〜4F・屋上)
E-mail:school@tokyocs.org TEL:03-3313-8717 FAX:03-5305-7234