
午前中に杉並区役所で聞いた「あぶない事から身を守る!」ためのいろいろな話を思い出して、箇条書きに並べていきます。子どもたちが印象に残ったことの、ダントツトップは「サスマタ」でした。孫悟空のブタが持っているあの槍のことです。「釣り糸と缶カラで、お金をかけずに防犯システムがつくれる」という話も、面白そうだと、挙りました。他にも「自転車の防犯登録をすると、盗難にあったときに発見されやすくなる」ことや、「武器になりそうな物を、目に見える場所に置いておかないこと」などなど15項目にのぼりました。「紙おかわり!」と、かつかつ書いていました。

スイミーの音読をしました。懐かしいですね、スイミー。谷川俊太郎さんが翻訳をされているんですね。はじめて知りました。子どもたちの音読はなかなか上手でした。お家に帰ったら、お母さんお父さんに聞かせてあげてくださいね。
|