
ひとりで学ぶ日本語 2006年4月〜
【2006年5月】

ゆき(1年)クラスのひとりで学ぶ日本語。「み」で始まる言葉をみんなで考え、じゃんじゃん出していきます。みっきー、みーん、みにー、みんにち、みんさん、みるく、みつばち、みち、みみ、みんな、みる、みるくてぃー、みかた、みかん、みなと、みいら、みょうじ、みらいなどなど。

今日は「ま」で始まる言葉を考えました。けっこう面白くなってきました。ましかく、まる、まもる、まっくら、まいご、まもなく、まなつ、まずい、まき、ますかっと、まめんちさうるす(恐竜?)などなど。

ゆき(1年)クラスのひと日は、カエルと一緒にやっています。ケロタンとかケロピーとかいろいろな呼ばれ方をされています。今日のゆきクラスは、チャイニーズ服で頑張っています♪
【2006年11月】

たまに何故か泣き声が聞こえてくるものの、だいぶ集中してできるようになりました。最近あちゃこが考案した「よくできましたスタンプ」のおかげで、自分がどこまで出来たのかが分かりやすくなりました。

よこづな(4年)クラスの様子。さすが落ち着いています。
【2007年1月】

毎週金曜日はチェックプリントをやっています。半年前ごろに覚えた漢字を書けるか、自分自身がチェックするためのプリントです。
|