テーマ学習
|
テーマ「身の回りのサイン」たつッツ(低学年クラス)2005年10月24日〜 |
|
【上にいくほど新しい記事です】 | |
道路標識や、お店や自動販売機などに張ってあるマークに着目するうちに、どんどん興味は波及し、お菓子やペットボトル、ノートや洋服などに表示されているマークも調査対象になりました。写真は>>WWF(世界自然保護基金)のマークです。 | |
廊下には、「9-10」という数字の入った「うるさいマーク」をつけました。9-10という数字は、午前9時〜10時までは有効という意味です。スクールの9時〜10時は、ひとりで静かに学ぶ、ひと日・ひと算の時間です。 | |
「うるさいマーク」のように、スクールの中にあると役に立つマークをもっと作ってみようと、考えています。階段に「スリップ注意マーク」をつけました。歩く人の目に注意マークが入るかどうか、階段の下から、降りてくる人の目の動きを確かめていました。 | |
記号集めと平行して、さっそく家で自主研究。犬はご遠慮くださいの「ざんねんマーク」、バンクラスの子たちへ向けて作られた「うるさいマーク」。。。 | |
撮り集めた写真を発表しています。全部あわせて100枚位でしょうか。たくさん集めました。外に出ると切りがないくらい記号やマークだらけだということがわかりました。 | |
たつッツNEWテーマは身の回りにある記号やマークについて調べています。すでに道路標識などの知識はあるようです。 子ども「これ何のマークだと思う?」 ナビ 「駐車禁止?」 子ども「違う!駐停車禁止!」 |
|
【上にいくほど新しい記事です】 |
>>今日のスクールINDEX |
>>TCSの本棚 |
>>リンクバナー |
|