
みんなで学ぶ算数、通称みん算です。おっちゃんが手に持って見せているのは、黒丸の点が並んだ紙。パッと一瞬だけ見せてまた隠します。「さあ、いくつ点があったでしょう!」

ファンたクラスとよこづなクラスではタングラムに挑戦しています。いくつかの三角や四角でつくられた正方形の図形をハサミで切り分けます。一度切ってしまうと、切り分ける前の正方形の形に戻そうとしても、きれいに組み合わせを見つけるのは難しく、なかなか元の正方形に戻りません。

みん算にパターンブロックが新登場!タングラムでトレーニングを積んできた子どもたち。図形のセンスも高まっています。あっという間に花や昆虫、自動車、自分の名前のロゴとマークなどを生み出していました。

ファンたクラス同様、よこづなクラスでもパターンブロックの登場です。早速いろいろな形をつくって楽しんでいます。横に広げていくだけではなく、上に重ねるという方法でメ3層モ重ねの作品をつくっていました。
|